
夫が育児に対して軽視していると感じ、自由時間を求める発言に戸惑っています。子供との時間を大切にしたいと思っていますが、夫の考えにモヤモヤしています。
自分または旦那さんが自分時間ほしい!とか思ったり言われたりしましたか?
子供が生まれたら子供が第一だし、眠たくてもしんどくても家事育児はこなさないとと思ってますが、最近夫が育児舐めてるの?と言いたくなるようなことばかり言います。
週末はよくお出かけで息子が体を動かすのが大好きなので水族館や大きな遊具のある公園とかピクニックとか楽しく過ごしてました。
年明けから少し変化があって、、
子供2人を連れて近くの実家に帰ってその間一日夫に自由時間をプレゼントしました🎁
次の週は休日出勤になったり家族みんな体調不良になったりで私もしんどい中半日夫を休ませたりして子供の面倒を見てました。
私は今は専業主婦で家事育児は平日も休日もしてます。
夫もお風呂に入れてくれたり協力的ですが、
例えば下の子が寝返り祭りで上手くオムツ替えやお着替えができなくてしんどいしんどいと顔色を変えたり
上の子がママがいい!パパ嫌っとイヤイヤしてたら不機嫌になったり
お利口な時はかわいいーチュッチュッと子供たちにキスして上手くできない時はしんどいと言ったり育児舐めてるなと思います。
あと最近だと託児所付きの宿泊とかないかな?と言ってきて
預かりの間好きなことをしたい 温泉とか美味しいご飯食べたりとか言い出しました。
私はいいね!とは言えず今しか一緒にいれないのに子供より自分がしたいこと?とかモヤモヤしました。
ならその空気を感じ取ったのか俺だって人間だからそう思う時もあると言ってきました。
もちろん毎週そんなことするつもりでもないのはわかってますが、たまたま今月は夫だけ一日自分時間あげたり、体調不良(熱も微熱の鼻水程度)で寝かしたりだったのでその発言にイラッとしてしまいました。
上の子はじっとするのは30〜1時間程度なので外食はフードコートやファミレス程度です。託児所や一時預かりが悪いとは決めつけてませんか親の娯楽で預けることに抵抗があり託児所付き宿泊!と言われてモヤモヤしてます、、
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

しましま
自分時間というか、趣味のスポーツをしたいというのは夫にはありました。
1人目妊娠中から2人目が1歳になるくらいまでは毎週末土日泊まりで夫がいないなんて時期もありました。
我が家の場合、最初がそんな感じだったのですが、今は夫も子ども優先です。
今は夫が1〜2ヶ月に1、2回趣味で家空けるのも家族にプラスになっていると感じています。

はじめてのママリ🔰
ないですね😭基本うちの旦那は家族でいる事が1番の人っていうのもあるし、週一などで、妹がお泊まりで預かってくれたり実家に住んでいるので、母や父が一緒にねてくれたり、遊んでくれるので2人でデートに行ったり2人でゆっくりする時間がかなりあるからかもしれないです、、
私も旦那も1人の時間はいらないタイプからかもですね、、
-
ママリ
2人でゆっくりする時間があるのはいいですね😌2人でデートは生まれる前が最後です🤣近くに住む親はまだまだ仕事が忙しくて2人も子供を預けれないってのもあって💦
- 1月24日

はじめてのママリ🔰
わたしほしいとずっと思ってます!
とはいえ託児所や一時預かりで宿泊させてまでは考えたことないですが、でも1人で家出て行ってホテルとかで寝たいとは思ってました🤣
実際2回ほどホテルで寝ました☺️
上の子夜泣きがすごい、イヤイヤ期やばいタイプで🫠
毎晩寝れない&仕事で本当に睡眠時間とれずにめちゃくちゃイライラしてました(笑)
あと土日は夫が仕事でわたしと子供達がカレンダー通りの休みなので家族の時間も皆無なのもあります🤣
今現在も1人の時間ほしいなーって思いながら過ごしてます☺️
-
ママリ
寝れないし仕事もあるって大変でしたね🥲上の子が甘えん坊+発語なし、気が済むまで遊びたいって子でまだ2人同時に外遊びに出かけたことがなくて🥲
その代わり子供2人を見ながら家事育児やお風呂も一緒に同時には頑張ってできてます!
でも夫は2人一緒にも風呂なんて無理!だし下の子は離乳食も始まって完母だし、、と私も夫1人で任せれないわって諦めてて自分時間なんて無理って気持ちに持って行ってたのでそんな夫が好きなことをしたいってのがもやっとしました🥲- 1月24日

初ママ
お前がねをあげるな!!
ですね…😑
完全に舐めてるし、育児やってるつもりになってると思います。思い通りになるそんな2歳児なんていないと思います🙁
-
ママリ
毎回同じこと言ってます💦この年齢で思い通り動くと思ったらだめ!って
でも本当に見るだけ!しかできなくて子供2人見ながら食事も風呂もできないし
オムツ替えでコロコロ転がるのなんて上の子で経験してるくせにあーしんどいってすぐ根をあげるのもイラッとしちゃいました。そのくせにチュッチュッ毎日子供達にキスするのも腹が立ちます笑- 1月24日

はじめてのママリ🔰
必然的に子供優先になるのはもちろんですが、親が自分のしたいことを必ずしも我慢しなければいけないとも思いません🙌🏻
私も1人時間欲しいし、その時間を作ってくれる分、夫にも趣味の時間を持って欲しいと思っています。
-
ママリ
ですよね🥲親だから全て我慢して子供に時間そそげ!とは思いつつなんとなくで多少の育児をしてる夫が好きなことしたいって言うのがモヤモヤして🥲
自分子供たちにキスする暇あれば身支度とか離乳食とかできないの?と言いたくなって 何を着せてるのかとか離乳食どの段階すらノータッチなので...それでも週末多少お風呂や寝かしつけとかして子供2人見てる間私が家事できたら楽だしいいか、とは思いつつも私も日々しんどいけど根をあげれない!だから甘えてるなぁ夫はって感じです- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、それはモヤモヤしますね💦
母親からしたら子供中心の生活になるのは当然で、食事も身支度も何をするにもとりあえず子供たちを!って感じですが、男性はそこまで気が回らないというか自分のタイミングでしか動かない人もいますよね🥲
身支度や離乳食もお願いして良いと思います!
自発的に考えて動くっていうのはもう夫に期待していないのであれやってこれやってとその場で言ってます🙋🏻♀️- 1月24日
-
ママリ
自分からはほぼしないです!〇〇してと指示を出したらそれはしてくれるって感じで🤣なら私が上手く夫を動かさないとですね💦
- 1月24日

はじめてのママリ🔰
うちはお互い好きなことして
発散してるのと私が辛い時は
1時預かりしてます😊
親だから我慢は嫌なのと子供に
時間そそぐのも今の自分疎かに
したくないので嫌です😂
皆でゲームやYouTube時間!
って趣味時間設けて発散してます!
旦那さんの気持ちも分かります。
いつもこっちが頑張ってて少し
やっただけで色々言われるのは
私もムカつきます🤣でも
ママさんも息抜き見つけたら
お互いイライラしなくていいの
かなって思います🤔今小さい
うち関わって頑張るのもすごい
大切だし同じ専業主婦としてすごいなって思いますが私は自分の美容にも健康にも料理苦手なので料理にも力入れたくて💦
子供と遊ぶの苦手なのもありますが、、
-
ママリ
なかなか息抜きする時間がないです🥲家のことや夕飯作りほったらかしたら息子の園の時間くらいならお出かけもできるかなぁとでもついつい掃除やご飯手抜きできなくて1人でヒーヒー言ってます🤣大したご飯作れてないですが笑
- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯作る、掃除以外は
子供とゴロゴロしてるんですが
結構時間かかるんですかね🤔?
私がズボラなだけですが笑- 1月24日
-
ママリ
私の要領が悪いかもです🤣
- 1月24日
ママリ
スポーツはいいですね!なかなか小さい子供がいる間って名いっぱい運動できないですもんね💦