
生後6ヶ月の娘が夜中に何度も起きるようになり、寝かしつけに苦労しています。皆さんはどのように寝かしつけをしていますか。夜泣きの際に授乳していますか。アドバイスがあれば教えてください。
皆さんネントレしてますか?🤧
生後6ヶ月の女の子を育てています。
4ヶ月ぐらいまでは夜通し寝てくれていたのですが、5ヶ月で夜中一回起きるようになり、6ヶ月になり風邪を引いてから夜中2.3時間に一回起きるようになりました🥵
昼間は抱っこでしか寝ないのですが、夜はお風呂後ミルク飲んでベッドに置き、ホワイトノイズ流していたらすぐ寝たのに最近はベットに置くとギャン泣きで今日も寝かしつけにかなり時間がかかりました🥲
また、お風呂後だけミルク飲ませていたのですが、最近はミルクも飲まなくなりました。(日中は母乳で長く寝てほしいため夜だけミルク与えています)
みなさん寝かしつけどうされていますか?
夜中泣いた時授乳していますか?
夜泣きの記録を毎回つけられていないのですが、こんな感じの睡眠スケジュールです、、
何かアドバイスあれば教えてください🙏💦
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月の時はたまに起きた時ミルクあげてました!
だんだん起きても私がめんどくさくて放置してます(笑)
風邪をひいてルーティンが崩れてしまっているのかもしれませんね💦
あとはメンタルリープの期間ではないですか?
うちは今までホワイトノイズをかけておしゃぶりさせたらトントンして寝かしつけてましたが最近それでは寝れなくなってしまって1〜2分立ち抱っこでそのあとは座りながら抱っこするとすぐに寝てくれるようになりました!
寝返りを頻繁にするとか新しく出来ることが増えた時などうちはよく寝つきが悪くなります💦

ピノ
うちの子も5ヶ月あたりから夜中2回くらい起きるようになって、そのあとインフルなって夜中おかしくなってました💦
夜3時間おきに起きてましたが、熱が下がって2週間くらいすると、一回目は5〜7時間寝てくれるようになり、一回しか起きなくなりました!
前寝てくれてたのに、寝てくれなくなるとキツイですよね💦
睡眠退行ですかね?あと風邪の影響もありそうですね💦
お風呂後の寝かしつけは自分で寝てくれてたのでよかったのですが、夜中寝ない時はおしゃぶり使ってました🥹(昼はおしゃぶり使って寝てます💦)
私も日中母乳で、寝る前にミルク足してます!
夜中起きた時ミルクにしても母乳にしても変わらなかったので、作るのも面倒なので夜中起きた時は母乳です!
起きるたび、あげてます💦じゃないと寝ないので🥹🥹
前沢山寝てくれてたみたいなので、睡眠退行とかかもですね🤣うちの子も3ヶ月なる前、6ヶ月なる前とありましたー。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
熱下がってからも2週間以上経ってるのに変わらずです🥵
ほんとそうなんです、寝てくれてたのにってなります😓
ほんで今までは起きても泣かなかったのにギャン泣きなのもキツいです(笑)
おしゃぶりも嫌で、最近はミルクも飲まなくなりました、、、
やっぱ起きるたびでいいですよね!- 1月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ギャン泣きで起きるんですけど近所迷惑になるかなって思って抱っこもめんどくさいので結局授乳しちゃってます🥵
メンタルリープ調べてみたら、サイトによってメンタルリープの時期違いますね🤧🤧
よく動けるようになってきたんで、そのせいですかね🥲
でもやっぱり夜になると自分に余裕がなくなるので早く寝てくれるようになりますように、、、
はじめてのママリ🔰
ギャン泣きで起きるならお腹空いてるんじゃないですかね🥺
うちの子は昼間のトータルミルク量が少ないと起きてました!
ちがうんですね💦
私はインスタで調べて見てました😂
最近はハイハイができるようになった時が全然寝なくて大変でした😭
本当に完全に夜通し寝てくれるようになってほしいですよね🥲
はじめてのママリ🔰
やっぱお腹空いてるんですかね(笑)
日中すぐ飲むのやめちゃう時もあるんでそれでかもです💡
だから寝る前だけでミルクがぶっと飲んでほしいのにって感じです😌😌
ハイハイまでもうちょっとなこでそれもあるんですかね😓
夜寝てくれるだけで心の余裕が全然違います(笑)
はじめてのママリ🔰
うちの子もお腹空いて起きるとギャン泣きでした😂
普通に眠りが浅くて起きてしまう時は基本的に機嫌良く起きてます🥺
出来ることが増えていくと頭で処理するのに時間がかかるから寝ていても頭は活動してる感じみたいです😂
はじめてのママリ🔰
有益な情報ありがとうございます♩✨
お腹空いてると思っておきます(笑)
そうなんですか!
成長は嬉しいのに寝れないとなかなか辛いですね🥵
はじめてのママリ🔰
6ヶ月だと泣く理由もそれなりにはっきりしてくる時期なのでお腹いっぱいにしてあげても変わりない様だったらメンタルリープかなと思います🙂↕️
子育ては苦労の連続ですね🤣
お互いぼちぼち頑張りましょう🥰
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ参考になりました💡✨
コメントいただきありがとうございました!
今日もぼちぼち頑張りましょ〜