※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5歳の子どもが熱を繰り返し、咳と嘔吐もある状態です。月曜日に受診予約がありますが、早めに受診した方が良いでしょうか。

5歳の子どもの熱が上がったり下がったりを繰り返してます💦
発熱して24時間後にインフルコロナ検査をしましたが陰性で
日中は37度前半で夜になると38.5くらいまで上がるのが3日目です。
鼻水が少しと咳が酷く咳き込んで嘔吐してしまいます。
喘息もあり吸引とテープはしているのですが変わらず💦

一様月曜日に受診予約は入っているのですがその前に受診した方がいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の娘が同じような症状でした。本人も辛そうだったので早めに2度目の小児科に行き、血液検査をしてもらったらマイコプラズマっぽいかなということで抗生物質を処方してもらいました。そこから3日ほどたってよくなりました!お子さんの様子をみて辛そうなら早め受診も良いかもです。お大事にしてください

ママリ

上の子が同じ症状ありました。
違う病院に行って症状言うとすぐ採血してくれて、CRP異常値ですぐ大学病院に紹介状持って行きました。
肺炎なりかけで我が子は点滴2日通いで治りました。

注射可哀想ですが早めに採血された方がいいかなと思います。

ママリン

娘がマイコプラズマにかかった時、そのような症状でした!