ミナママ
まず旦那さんの会社の保険証から子供さんを喪失させる手続きを旦那さんにしてもらって、喪失証明書を貰い、お母さんの会社で扶養に入れる手続きをして、市役所に持っていけば良いと思うのですが。
ミナママ
まず旦那さんの会社の保険証から子供さんを喪失させる手続きを旦那さんにしてもらって、喪失証明書を貰い、お母さんの会社で扶養に入れる手続きをして、市役所に持っていけば良いと思うのですが。
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の第3希望の取り消しのことで質問です! 保育園の第3希望を書くか書かないか市役所に提出するまで悩み、入れなかったら困るからと第3希望も書いて書類を提出しました。 しかしやはり第3希望の保育園が仏教保育でイ…
0歳児を担当したことある保育士さんいますか? 7ヶ月の赤ちゃんを保育するにあたってどんなことを気をつけるのでしょうか。 保育士さんみんな優しくて明るくて良い人そうに見えますが、信じてもいいのでしょうか。 マイ…
ネントレを始めたい!!夜ずっと2-3時間抱っこが辛すぎます😢その後置いても結局起きてしまう😢 なにから始めたらいいですか😢😢😢😢 ネントレ成功ママ教えてください🙇♀️ やったらいけないこととかもできたら教えて欲しいです
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント