※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

おとなしい娘が保育園で一人遊びを好むことについて心配しています。友達と遊ぶことが少ないのは大丈夫でしょうか。

おとなしいタイプの娘は(家では大人しくないけど)保育園では、お友達と遊ぶとゆーより1人で遊んだ〜って言うことが多くて😮‍💨
たまに、お友達の名前もでるけど、、、
大丈夫かな😅

コメント

ままり

いずれ気の合う友達ができてくると思いますよ😊
周りと全く意思疎通ができてないとかだと先生から話があるでしょうし、友達の話や何をした〜って話を家でできるなら大丈夫だと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかね?🥹🥹
    お友達の話はたまにしてくれるし、好きなお友達もいるみたいなんですが、、1人で遊んだって言うこと多いので、いつも1人なのかなって心配になっちゃいました🥹

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

我が家の年少の娘も、誰かと遊んだという日もあれば1人で遊んだ〜という日もあります。
先生は何かおっしゃっていましたか?
うちは娘は友達のことが大好きですと言われてそうなんだとびっくりしました笑
ただまだ特定の子と遊ぶというより、その場その場で盛り上がるのが好きみたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度懇談で聞いた時は、お友達と遊んだりもしてますよ〜って感じでした😅
    去年のクラスでは1人でいる事が多かったから先生が声をかけてくれてお友達と遊べるようにしてくれてたみたいです😅
    まだ年少ならこんなもんですかね💦😅

    • 1月23日