
引越しを考えており、1坪タイプのお風呂を希望していますが、オンライン内見でサイズ感が不明でした。153cmの女性がバスタブに座った時の感想を参考に、165cmの私たちにとっての広さについて教えてください。
引越し予定で物件を探しています。
1坪タイプのお風呂を希望していましたが、今日オンライン内見してもらったら、お風呂が広いのか狭いのかよくわからないサイズ感でした笑
写真を見る限り広いと思ってました。
オンライン内見してくださった不動産屋さんが女性の方で「153cmの私がバスタブに座ると足がちょうど伸ばせるくらいで広すぎず狭すぎずです」
と教えてくださったのですが、153cmの女性がちょうど足を曲げずに伸ばせるくらいだと165cmの私と夫はちょっとだけ足曲げるくらいで、十分広いですかね?😂
全然想像できません🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆうママ
1坪タイプって(標準)といわれるサイズなので、ほんと広くも狭くもないって感じですね💦
窮屈すぎるってことはないと思いますよ🤗

退会ユーザー
1616(1坪)の節水タイプでは無いお風呂採用してます🙌🏻
167cmの私が90度に座って脚ぴったし伸ばせる感じです!賃貸が1418サイズだったので、私は十分です🫣💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
「1坪タイプ」の細かい規定がよくわかってないのですが、昔住んでた地方の県の広いアパートは1坪タイプのお風呂で脚ほとんど伸ばせてた気がするんです。その後住んだ関東の築30年の賃貸マンションのお風呂は深くて小さい長方形で、足は伸ばせませんでした笑 それよりは絶対広いだろうからまぁいいか、と思うしかないですね🤣
167cmの高身長で足伸ばせるのは良いですね😍💕
オンライン内見してくださった女性が153cmで私が165、身長12cm違って、脚の長さは単純計算で6cm長いってことか、て瞬時に計算しましたが、したとて、実際にバスタブに座ってみないとわからないって感じですよね🤣- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
チャットGPTに聞いたら、1616ってこれのことですね😆前の築30年越えのマンションの時の狭いお風呂の規格気になってきました笑
- 1月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
オンライン内見の時にまさに広くも狭くもないっておっしゃってたので程よい感じですかね😂広すぎても掃除も大変ですもんね笑