※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

慣らし保育中の仕事の進め方について教えてください。復帰日や欠勤扱いの選択肢が気になります。

慣らし保育中の仕事ってどうされてましたか?

4月に1歳クラスに入園予定です。
最初に慣らし保育があり、その子にもよるけど大体2~3週間くらいと説明ありました。
最初は2時間、お昼ご飯後、昼寝後、、と伸ばす感じです。
風邪もらったりしてまともに行けるかも分からないし、順調に進むとも限りませんよね…
下手したらGW明けとかまでかかるんじゃ?って思ってます😂


4/1復帰で順調にいって4/21の週から普通に働くようになると思うんですが、そこまでの間は欠勤扱いにしてもらうのがいいんでしょうか?
多分有給はあんまり残ってないと思います。(切迫で休んでいて)

それとも、そもそもの復帰を4月末にしてもらうとかでもいいんでしょうか?会社に相談して可能な場合があるんでしょうか?


慣らし2時間の間は欠勤で、慣らし午前なら午前中だけ働く、、、とかにされてるんでしょうか?

もうなにもかも分からなくて、聞ける人もいないのでこちらで質問させてもらいました💦

コメント

アパレル勤務ママ

自治体によってですが、
入園してから1カ月以内に出社(復帰)していないと退園なので、
有給、看護休、欠勤、早退使って仕事するしかないです!
わたしは有給使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    そんな規定もあるんですね🥹
    書いてあった気がします…笑


    勝手に、慣らし2時間なら仕事行ってもとんぼ返りだし休みでいいかな〜とか、慣らし午前なら午前だけ働いて迎えでもいいな〜とか思ってたんですが、こちらから提案してもいいものなんでしょうか?🥲

    • 1月23日
  • アパレル勤務ママ

    アパレル勤務ママ

    もちろん!自分から言わないと会社はなにもしてくれないですよ〜😂

    • 1月23日
mamari

私は5月のゴールデンウィーク明けから復帰ましたよ🙂
それまでは育休です!
今回は育休が5月の頭で終わるのでその辺で復帰するか少し有給使う予定です!
育休はいつまでですか?
有給は休んでる間も増えてるはずですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃめちゃ理想です〜〜!

    誕生日の関係で、育休(1年半)が4月5日に終わる予定です🥲

    なのでGW明けにするとしたら約1ヶ月程、欠勤になるんでしょうか?🤣
    お給料出ないのは別にいいんですが、保育園退園問題(上の方のコメント)を心配してきました💦


    有給って育休中も増えているんですね!!知りませんでした🥹社会人10年経つのに恥ずかしいです😶‍🌫️

    • 1月23日
  • mamari

    mamari

    4月5日で終わっちゃうんですね🥲それなら4月6日から出勤か有給か、、
    会社が欠勤していいと言ってるなら欠勤かですね!
    うちの自治体は翌月の15日までに復帰ですが、内定通知の中に誓約書みたいなの入ってませんでしたか?いつまでに復帰しますみたいな?

    • 1月23日