※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにち
ココロ・悩み

不妊の友達に妊娠報告をするタイミングについて相談しています。友達は妊娠報告が辛いと感じているため、どのように伝えるべきか悩んでいます。

不妊の友達への妊娠報告についてのご相談です。

センシティブな内容になりますので、少しでも嫌な気持ちになる方はご遠慮頂けますと幸いです。



中学からずっと仲良くしている友達(Aちゃん)と昨年度の末に会った時に「不妊かもしれない」と相談を受けまして、その1週間後にわたしの3人目の妊娠が発覚しました。


上記の内容の相談をされていたのでどのタイミングで報告しようか迷っていたところAちゃんより「他の友達から妊娠の報告を受けた。すでに生まれている子に対しては何も思わないけれど、今は妊娠報告が一番辛い」とLINEが来ました。


結局その友達とは少し距離を置きたいとのことだったので妊娠報告を受けた後遊ぶ約束も断ったみたいです🙇🏻‍♂️


この事を知っていつどのタイミングで報告しても辛い思いをさせてしまうんだろうなと思ってます。ただ、3月に会おうねと約束しているのでその前に伝えたいのですが皆様でしたらどう伝えますか?


少しでもアドバイス、ご意見頂ければと思います。

コメント

ママ子

「今は妊娠報告が1番つらい」とはっきり言っているのであれば、私なら伝えません…
3月も伝えないで会うか、何かしら理由つけて会うのをやめます😢

  • まにち

    まにち


    出産終わるまで会わないようにすることは正直不可能なのでどこかのタイミングでは伝えないといけないなと思ってます🥲

    お腹が目立つようになるまではひとまず伝えないのが一番ですかね…

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

遠回しに私にも言ってるかなって思っちゃうので言わないです。
正直不妊で悩んでなかったとしても友達に、1人目ならまだしも3人目出来たと聞いてもへーおめでとうでしかないと思うので
頻繁に会わないのであればバレるまでは言えないですね…

  • まにち

    まにち


    3.4ヶ月に1回のペースで会ってるので、お腹が大きくなって来た頃に会う時にバレてしまうかなと思ったのですがとりあえず3月の時点では伝えない方が良さそうですね…

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

言わないです!
お腹出てバレる時期までは言いませんし、可能なら産むまで会わないようにしますかね🫠

  • まにち

    まにち


    その方が相手のためですよね🥲
    出産してからLINEで報告が一番いいんですかね🥲

    • 1月23日
おかぁちゃん

伝えないで、会いもしません。
私も不妊だったので、気持ちが…
そんな時、聞きたくないし、会いたくもありませんでした。

  • まにち

    まにち


    辛いお気持ち思い出させてしまい申し訳ないです。
    本当に仲の良い友達なので産まれてから報告するのもどうなんだろうって気持ちもあり相談させて頂いたのですが、こちらの勝手ですよね。
    コメントありがとうございました。

    • 1月23日
  • おかぁちゃん

    おかぁちゃん

    それはあると思うんです…でも、私の場合の話で申し訳ないですが、仲よかったんだし言って欲しかった〜とか言わないと思うんです…
    出産後も報告なんて別にされたくないし、2人いようが3人目だろうが聞きたくないのです…
    自分が辛いのに、周りで子供がポンポン生まれてくるのが耐えられなかったみたいな…
    自分だけ…みたいな…

    でも、自分が子供できたら、聞きたくなりましたよ!
    私って、最悪だけど…本心だから。醜いですよね。

    友達がいつかできて気軽に話せる日がくるといいですね。

    • 1月23日
deleted user

正直、お友達が妊娠出産しない限り友達関係って難しいですよね。
大きくなったお腹見るのも辛いだろうし、出産報告も辛いでしょうね😅
けどその友達次第…
なるべく会わないのが無難かと。

  • まにち

    まにち


    こればかりはどうにもならないですよね。
    皆さんの意見を聞いて自分の考えが甘かったと感じました。
    相手のためにも可能な限り会わないようにしたいと思います…

    • 1月23日