※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友グループのLINEでの盛り上がりに違和感を感じています。中心的なママたちの関係に馴染めず、幼稚園卒業を待ち望んでいます。周囲の人々の利己的な行動に気づいてほしいと思っています。

ママ友グループLINEがあります。

興味あるないでの差がすごいなと感じました。
ママ同士の好きとどうでもいい人との差も私は見ていてわかります笑
グループに入ってますが私は予備みたいなもんで、だいたい中心的な存在のママが盛り上がってるLINEグループです。
盛り上がると100件は行きます。

その中に元々知っているママが数人いて仲良くなれるかなと思ってましたが、全くでした。
早く幼稚園卒園したいばかりです。また小学校いたら関わりがあるのかな。
周りにはすごく優しそうに見えて、結局は自分に得する人について行く人っていますよね?
ああいうのに気づいて欲しいと思うばかり。私が単に性格悪いだけなのか。
1人のママを取り巻くママたちの変な友情が今大人になった私には響かなくて💦
このクラス最高とか言ってるけど、あなたたちだけだよと思っちゃいます。

コメント

ママリ

ママ友グループって怖いですね😱私はママ友グループLINEというものをやったことがないので分からないですが、盛り上がってるのは一部だよって私も冷めた目で見ちゃいます(笑)
仲間意識みたいなのが芽生えるんでしょうね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨もう似た物同士の集まりです笑
    気の知れたママならいいんです😂ただ単に集まりの寄せ集めで集められたようなものなので合わないんです💦私が返事してもスタンプだけだったり、明らかに仲のいいママとの態度が違くて笑
    その辺も含めてやっぱり無理だなと。

    • 1月31日
deleted user

すみません、みんなひまですよね、、そして損得で動くのはみんなそんなもんですよ。
そこではっきり抜けられる人になりたいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝らないでください💦
    やっぱり人間そんなもんですよね😔
    コメントありがとうございます✨

    • 1月31日