
娘が熱を出した後、斜視の症状が増えたことを心配しています。小児科医には様子を見るように言われましたが、将来のコンプレックスが不安です。眼科に行くべきか迷っています。
不快にさせてしまうかたがいたらすみません
娘(1歳)が39℃超えの熱を出し、坐薬ですぐに解熱したのですがその翌日頃から突然斜視っぽくなることが増えました
眠い時、ぼーっとしてるとき、遠くを見る時などです
指摘したことはないですが、夫も突然目線を動かす時に片方着いてこないことがあります
遺伝的に持っていた斜視が急に出現するようになったんですかね...
発熱のことで行ったかかりつけの小児科医には「少し外を向いてしまうのはよくあること、気になるようならまた来てください」と言われました
将来見た目のことでコンプレックスになってしまうのではないかとかなりショックです...
検索魔になってしまって眠れないです
娘が体調を崩していたこともあって実家に滞在しており、目のことはまだ夫は知りません
伝える時涙が出そうで不安です
斜視をもっている旦那からすると泣かれるともっと辛いですよね...
すぐにでも眼科にかかった方がいいのでしょうか
調べたところまだ検査するのは難しいかもしれないとのことで迷っています
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私がパッと見ではわからない程度の片目内斜視です!
娘2歳、息子9ヶ月ですがどちらもよく見ると若干私と同じ片目だけ内斜視っぽいです💧
小さなうちは目の筋力が大人ほど強くは無いので娘も体調崩すと目の動き少しおかしいなってわかるくらい斜視の時があります。
私自身も子供の頃体調崩すと斜視が酷くなっていたみたいで心配しなくて大丈夫って親に言われました☺️
体調崩すと大人でもぼーっとしますし、まだ小さいうちは特に目の筋力も弱くなってしまうんだと思います💦
なのでしばらく様子見てどうしても気になるようなら病院に相談した方がいいと思います!
うちの子は定期検診の度に心配ではあるので相談しますがやはり3歳以降のはっきり物事を言えるようになるまでは斜視の検査も難しいと言われてしまって、今できることはないと言われているので心配で気になりはしますが今のところ視力にも影響がないので3歳になって気になるようなら病院いこうと思ってます😌
旦那さんご自身では斜視に気付いていないのでしょうか?
お子さん女の子ですし将来心配なのもよくわかります💦
でもやはり大事なお子さんのことですし泣いてしまってもきちんと伝えてどうしていくべきかご夫婦で話し合った方がいいと思います。
娘さんのことそれだけ真剣に考えられるママさんですしきっと受け入れてくださると思います🍀

ママリ
熱性けいれんやてんかん発作でも眼球偏位起こりますよ!
眼球偏位起きたとき痙攣発作のようなものはないですか?
続くようなら眼科ではなくて脳神経見てもらった方がいいと思います!
後39度の熱はインフルとかでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
それが、1週間の中で熱が上がったり下がったりでインフルの疑いはなく検査してもらえなくて💦
コロナはしてくれたんですが、陰性でした。
目線が変だなと思うようになったのは解熱後なんです🥲
痙攣とかは特にしてないように思います🥲- 1月23日

ゆめめ
こんにちは!
その後、どうでしょうか。
実はうちの娘も1年半くらい前に高熱が出て解熱した日から急に片目だけ外斜視になりました。
遠くを見る時に片目だけ目線が合わないって感じです。
今までそんなことは1度もなく、高熱のせいで目がおかしくなってしまった、解熱剤を早く使わなかった自分を責め、治らなかったらどうしようと数日泣いていました。
因みに主人はわからないと言いましたが、姪っ子が娘にあった時気付きました。
すぐに眼科に行きましたが、泣いて何も検査できず…でも医者からは毎日過ごしてる母親がそう思うなら可能性があると。。
治すなら早めがいいと言われ、恐怖心が収まる3ヶ月後位にまたきてくださいと言われました。
数日はやっぱり変だって思うことがあり、遠くから撮った写真を何回も見直してました。
が、その後全く斜視になることがなく1年半経ちました。
Yahoo!知恵袋で質問したことがあり、その時に高熱の影響で一時的に斜視になってしまうことがある、心配はしなくてよいという回答を頂いたことがあります。
自分も悩んだので参考にして頂ければと思います。
もう少し早くこの質問を見つけてれば良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
優しいコメントに涙が出ます😭ありがとうございます😭
実はうちの子もだいぶ頻度が減って、眠い時や起きたてのときに少し、、という感じまでになりました( ; ; )
気が付かない人はほんとわからないって言いますよね💧
うちの父も「全然わからん、、」と言ってましたが母と私は「なってるよね、、」と言う感じで。
1年半一度も出てないという話を聞いてほっとしました。気持ちわかってくれて本当に嬉しかったです。ありがとうございます😭- 2月17日
はじめてのママリ🔰
優しいコメント頂きありがとうございます😭
やはり検査が難しいうちは様子見しかないですよね💦
体調が悪いと大人でもぼーっとすること、目の筋力のこと、確かにそうだなと思いました...
月末にかかりつけで1歳児検診を受けるので、そこでも相談してみようと思います。
夫、目がついてきてないなってときは隠すようにギュッと目をつむるので気づいていると思います。
気にしてるかなと思って話題に上げたことはないんですが💦
家に戻った時に話してみようと思います。
背中を押してくれてありがとうございます。