
息子がミルクを飲まず、イライラしてしまった女性がいます。インフルエンザから回復中で、息子も咳がひどく、苦しんでいるのに感情をコントロールできず、後悔しています。息子に謝り、反省している様子です。
今日もミルクをなかなか飲んでくれない息子に
何度もイライラして感情的になってしまった
2人でインフルになっていていまは治りかけの状態
私は昨日も点滴打ってきて割と重症
息子は熱は下がったものの、咳がやばいくらい出てる
そんな中、何時間も前に飲んだからお腹空いてるのに
全然ミルク飲んでくれない息子に私自身も余裕なくて
イライラして、「もうほんとなんなの!?」
「いい加減にしてよ!」「もーわかんないってば!」
などと、言い放ってイライラしてしまいました
息子はまだ8ヶ月なったばかり。
言葉も喋れません。それに加えてまだ本調子じゃない。
そんなことはわかっているのに、
その場になるとどうしてもイライラ。
あまりにも咳が止まらないので今日再度受診。
私はインフルなので母が連れて行ってくれましたが、
鼻が詰まっていてミルク飲むと苦しいから泣いてる
とのことでした。本人は苦しいから泣いているのに、
なんで飲まないのとイライラしてた自分が嫌になります
寝る前に、
ごめんね。辛いよね。今日はたくさん怒ってごめんね。
また明日、仲良く遊ぼうね。ごめんね。と
声をかけるとギュッと握ってきた息子。
怒った時も、ギュッと握って私にぺったんこしてて。
なんか今思うと涙が出てきます。
この子は必死に訴えていたのに、わたしの感情の
コントロール不足で嫌な思いさせてしまった
また今日も暗い部屋で息子寝てる隣で反省会。
- 963(1歳3ヶ月)
コメント

ちゃぽ
お疲れ様です、本調子じゃない中すごく頑張られてますね。ママさんの頑張ってる気持ちはベビちゃんにちゃんと伝わってると思いますよ。早くママさんもベビちゃんも良くなりますように。

はじめてのママリ
分かります!私はおしりおペンペン3回も叩いてしまった時は反省しました。軽くですがもう切なくなりますよね
早く良くなるように願ってます
-
963
みなさん、母である前に1人の人間だから自分の感情的になってしまうことは、、ありますよね。でも反省して明日に活かそうと思えているので息子と明日はたくさんニコニコして過ごします。
- 1月22日
-
はじめてのママリ
ですよね うちはまだ3ヶ月です。目が合うとニコニコ笑ってくれます!そんな息子を見ると涙がでますだから私も笑顔で過ごしています
- 1月22日
-
963
3ヶ月なら表情もだんだん豊かになる頃で可愛いですよね🩷息子は、後追いもはじまって人見知りも始まってるのでなかなか大変で。
明日もまた、がんばりましょうね。- 1月22日
963
ありがとうございます。
普段滅多に風邪なんか引かないのに小学生ぶりのインフルにかかってしまってこれが重症で。自分の気持ちの余裕のなさに本当に嫌になります
明日はたくさんニコニコして接しようと反省中です。
ちゃぽ
まー人間なのでそんな時もあります!いつもいつもニコニコできないですよね。特に体調悪い時なんて、余裕なくて当たり前、私もイライラしまくって娘にきつくあたりがちです🥲夫さんやお母さんをうまく頼って、あまり自分を追い詰めないでくださいね。お大事にしてください。
963
そう言っていただけると、私だけじゃないんだと少し安心しました。
ありがとうございます、コメントありがとうございました♪