
コメント

ままさん
正社員ですか?近くに頼れる親族はいますか?何かをあきらめるか、がっつり周りに助けてもらうかしないといつか心も麻痺してしまいます。
ままさん
正社員ですか?近くに頼れる親族はいますか?何かをあきらめるか、がっつり周りに助けてもらうかしないといつか心も麻痺してしまいます。
「ココロ・悩み」に関する質問
1年生息子の家庭訪問…給食食べるのが遅い、悪いことしてる友達を注意してその事を友達になんで言うの!みたいに言われ号泣。とトラブルが絶えないみたいです。 真面目で完璧主義、正義感の強い息子。ひらがなは自分の名…
保育園始まって数日、、お迎え行ったら苦手だと自信もって言えるママさん発見。。 挨拶なし、こどもに怒鳴ってる。。 ほんとむりだーーーーーー 同じ学年なのかわからないけど嫌だなーーー
おしゃべりなママ友ってどうしていますか? 仲良くしていたママ友が 私のいないところで他のママ友に 私の話をしていることがわかりました。 例えば担任の先生の愚痴とか。。 信頼していただけにショックだし 定期的にお…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
パートです。
近くに親族はいますが頼れません。
心が麻痺した方が楽になるのでしょうか?とにかく疲れました。
ままさん
では働く時間を減らしましょう。なかなか子どものサポートは大変です。
はじめてのママリ🔰
働く時間を減らしたとしても子の育児も大変で…。
夜寝ても私が抜け出そうとするとすぐ起きてしまうなど、「私の個人的な時間がとれない」というのがストレスの原因なのかなと、ままさんとお話ししていて思いました。
ありがとうございます。
ままさん
下の子が5歳の時、園から発達障害の検査受けてくださいと言われ今.小1です。
まあよく泣く反り返る、抱っこ、疲れたとよくいう。上の子と比べて育てにくい育てにくい。検査の事言われて衝撃。3日間で2キロ減(笑)
まあ今も試行錯誤。なんとか将来自活できるように育てるのに奮闘しております。
はじめてのママリ🔰
検査結果で何か診断がついたのでしょうか?もし気に触る質問だったらスルーしてください、すみません。
うちの子もよく泣く反り返るよくあります。
ままさんも大変なのですね、毎日本当にお疲れ様です。