
第二子の妊娠中で血圧が気になっています。塩分を減らし、運動もしているのに血圧が高いです。特に下の血圧が高く出やすいので、改善策を教えてください。
今回第ニ子の妊娠です。
前回の血圧が125/75今回の血圧が118/82でした。
高いなーと思っており心配です。
第一子の時は血圧110/74くらいで、産後から血圧高めだなーと気をつけてはきたのですが、今後ひっかかるかもと怖いです。
塩分もなるべく減らしており、サラダに何もかけなかったり、味噌汁は味噌を少なくして出汁多めにしたり、鍋した時はつゆは飲まないようにしています。
運動も毎日10kmは歩いており、睡眠もとれているのでくがどうしても高いです。
オススメの食材、食べ方、運動などあれば教えて欲しいです。どうしたら血圧さがるでしょうか??
特に下の血圧が高く出やすいです( ; ; )
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
私ももともと血圧高めですが、120前後下が70前後が平均でした!!
高い時は130を超えてきていましたが気にせず普通の食事してました😂
上の子出産した後の朝の血圧を測る時は毎回2、3回計り直しされてました😂😂
体質なのもあると思うので、先生から何も言われなければそこまで気にしなくても大丈夫だと思います✨
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
多分上はある程度高くても良さそうなのですが、下が80超えているため恐怖です( ; ; )