2年前、スーパーで子供が駄々をこねていた際、おばあちゃんが助けてくれた思い出があります。今も感謝していますが、同じような経験はありますか。
2年前スーパーのお菓子売り場で2人して
おもちゃ付きのお菓子500円前後のが欲しいって駄々こねて
大きな声で泣いて暴れてました
いろんな提案をして声掛けしてもダメで
私もイライラし出した時に
通りかかったおばあちゃん80前後の方が
お母さん大丈夫?足りるか分からないけどって
100円ずつ子供に渡してくれました。
何度もお断りしましたが
お母さん頑張ってるのみてて、
私がしたいからいいのよ、これあげるから泣き止んで
お母さんの言うこときくんだよって
その100円でミスドのドーナツを選んで子供達と食べて帰ったのを思い出しました
私はあの時気救われました。
今もわがままですがやっと落ち着いて来ました✨
他県に転勤したから会えないけど
ずっと感謝してます。
一度しか会ってないけど恩人です
同じような経験ありますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
私は息子と電車乗ってる時に息子が電車大好きですごい興奮してすごく私に喋りかけてきて普段電車に乗らないから私も「静かにね!バタバタしないよ!」とかすごい声がけしてしまい…
息子の隣にかお金持ちそうな見た目のマダムもいて尚更「注意されたらどうしよう」って気持ちだったんですがマダムが降りる時「大丈夫よ。この子はいい子だから」と言ってくれて泣きそうになりました🥹
i ch
主さんのような印象的な出来事はなかったですが、
子供連れてる時
子供に声かけるより先に
「お母さん偉いな!」とか「お母さん体きぃつけや!」とか、私に対して声をかけた時なんか感動してしまいます✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
その一言で1日素敵な日になりますよね🍀❤️- 1月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
周りが優しいとこちらは嬉しいですよね
お子さんも電車に乗って楽しみ思い出になってよかったです💓