
住宅ローン控除1年目は確定申告が必要で、ふるさと納税も同様ですか?また、2年目からはワンストップで大丈夫でしょうか?年末までふるさと納税を控えた方が良いですか?
住宅ローン控除1年目とふるさと納税について教えてください!
今年春に家が建つ予定で住宅ローンも開始になります。ペアローンで共働きです。ちなみに私は育休で去年は収入0でしたが4月から復帰します。
この場合、今年は住宅ローン1年目だから住宅ローン控除は来年年明けに確定申告が必要で、ふるさと納税も今年はワンストップではなく確定申告する、で合ってますか??💦
夫婦それぞれ必要ですよね。
また住宅ローン2年目からは、ふるさと納税はワンストップで良くて住宅ローン控除は職場の年末調整で書く、で合ってますか?
まだローン開始してなくて、住宅ローン控除額の目安など分からないのでどのくらいふるさと納税していいのかも分からないんですが、年末までふるさと納税しない方がいいですかね?💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
書かれている通りです!
来年2月は確定申告必要なので、ふるさと納税も確定申告。
再来年2月は年末調整でできるので、確定申告は不要。ワンストップ制度使えます😊
ママリ
ありがとうございます!!
ふるさと納税はどのくらい寄付していいのか、どうやったら分かりますかね?💦年末まで待った方が安全ですか??
はじめてのママリ
わからずだったので、建てた年はふるさと納税やめてしまいました💦
年末調整でできないから、年末まで待っても分からない気も…🤔
ママリ
不確かなのでやめた方が無難そうですね💦