※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一歳一ヶ月の子を育てています。12月30日ごろに目やに・鼻水・咳き込み…

一歳一ヶ月の子を育てています。
12月30日ごろに目やに・鼻水・咳き込み・高熱の
風邪をひき熱が五日間ぐらい続き、その後解熱したのですが
咳こみと鼻水がいまだに続いており
特に寝ているときの咳き込みが酷く咳で起きてしまうと
いった感じです。1月13日に行った当番医では
胸の音など聞かれ「そこまで気にならないけど、、、」と
鼻水・タンをきるお薬などをもらいました。
しかし保育園から頻繁にお熱が38.3ありますので
お迎えをと言われることが増えて、いざ迎えに行くと
熱はないといった不思議な現象が続くようになりました。
そして1月17日もまたお熱が38.5あるので
お迎えをと言われ家に帰ってから測ると37.3ぐらいしか
なかったのでまたか、、、と思いましたが
そろそろ13日の日にもらったお薬がきれるころ
だったので咳と鼻水が続いていることもあり
職場の方にすすめられた耳鼻科に行ってみました。
すると重度の中耳炎だったようで切開が必要とのことで
切開をして抗生剤を処方され飲ませているのですが
この耳鼻科を受診した翌日にまた新たな風邪をひいたかの
ような鼻水と咳き込みが始まりました、、、
そして昨日また保育園からお熱がありますと
連絡がきて迎えに行き家で測ってみると37.3でした。
そろそろ耳鼻科でもらった抗生剤も飲ませ終わる頃
なのですが先ほどからお熱が38.1ぐらい
あるのですがこれは中耳炎によるものなのでしょうか?
明日病院受診する予定なのですが切開をしてもらった
耳鼻科に行くのがいいのかいつも行く
小児科がいいのかよく分からなくなってきました😭
みなさんならどちらに行かれますか?
あと中耳炎ってこんなに一時的に熱があがって
すぐ下がったりを繰り返すものなのですか?

コメント