
年収123万まで所得税がかからず、社会保険扶養に入れる解釈で合っていますか?週3勤務で年収121万の場合、税金や扶養についてどうなりますか?2025年からの施行についても教えてください。
123万の壁について
年収123万までは所得税がかからず、
社会保険上の扶養に入れる
という解釈で合っていますか??
働きたい会社があるのですが、
週3勤務で月12日働くと仮定すると、
年収が121万程になります。
勤務時間は週16.5時間です。
それだと、所得税かからず、
社会保険扶養内ということですかね?
また、これはもう2025年から施行決定なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
所得税103万も住民税106万からかかります。
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
家庭の事情で上記条件で働きたいのですが引かれものが多く損しますかね…?
ママリ
私が年収130で押さえていますが、所得税と住民税で月3000円くらいのでそんなには引かれません。
今まで働いていなかったのであれば住民税が引かれるのは来年からになります。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございました!