※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自治会の活動が多く、負担に感じている女性がいます。赤ちゃんがいるため免除や班長の順番を遅らせることを希望しましたが、叶いませんでした。

自治会なんて入らなきゃ良かったな〜🥲
班長副班長は2週に1回の会議、週一の見回り、週一の清掃、防災訓練の指導、行事の取りまとめ…
まだまだやる事が沢山。
うちには赤ちゃん居るし、旦那は夜勤あり、土日の休みも少ないし

負担過ぎるーー
赤ちゃんいるから免除か、順番飛ばして二年後に班長とかにしてくれるかと思ったけどダメでした🥲

コメント

はじめてのママリ

仕事多いですね😭
うちは会議が月1仕事が月1ですがそれでも結構負担です💦

周りは年寄りが多く、とはいえまだ元気な人が多くて時間もあるのに次班長するなら抜ける!と退会者多数です😂
こっちは子供二人いて夫婦で仕事もしてるんだけど?!って感じですが正直入ってても特に恩恵もないしうちも抜けようかなって感じです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    負担ですよね…
    子ども会にも私が妊娠〜産後暫く体調不良で参加できていなくてどんな雰囲気か分からない状態で。
    もはや清掃はするから、子ども会だけ参加させてほしいです🥲

    年をとったら自治会入ってて良かったーーってなるのでしょうかね笑
    今は全く恩恵あるように思えませんよね😂

    • 1月21日
mimimi

少し前のメッセージに失礼します🙇‍♀️
めんどくさいですよねー!😭
うちも自治会なんて入らなかったら良かったとめっちゃ、後悔しました💦
今ちょうど班長なのですが、生後7ヶ月の子を抱っこ紐して回覧板回しに行ったり会計さんちにいったりその他班長がしなきゃいけないことしててまじで面倒くさすぎます🤣