※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

生後5ヶ月の娘のミルクの飲みムラについて悩んでいます。完ミで育てており、飲む量が安定せず、様々な対策を試みましたが効果がありません。改善策はありますか?

生後5ヶ月、ミルクの飲みムラ改善についてアドバイスが欲しいです。

あと2日で5ヶ月になる娘のミルクの飲みムラに本当に悩んでいます。完ミで育てています。
3ヶ月頃から急に飲みムラが出てきて、ひどいときは20-50、多くても150-170を飲みます。1日のトータルは700前後、回数は大体6回です。うんちもしっかり毎日出ています。

ミルクの温度を変えたり、乳首をサイズアップしたり、あげる人を変えたり、時間の間隔を短くしたり長くしたり、色々試しましたが効果ありません。
(ミルクアレルギーがあるのでミルクの銘柄を変えることはできません。)

毎回飲まないミルクを時間をかけてむりやりあげて、格闘するのが本当にストレスで嫌になります。頭がおかしくなりそうです

何か改善できる方法はないでしょうか?

コメント

みっちゃん

うんちも出てるのなら量にこだわらなくても大丈夫なのかな?と思います☺️
元気で過ごせていたら問題なし!上のお子さんもいる中で、とても頑張ってるのすごいです😳✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    優しいコメントをいただけて、少し楽になりました。
    量にこだわり過ぎていたかもしれません、、
    娘の様子を見て、元気ならば気にしないように過ごしていきたいと思います!

    • 1月25日