
コメント

ひまわり
夜間断乳11ヶ月のときにしました!夜間断乳始めて、食べる量増えましたよ‼︎ うちも、7ヶ月くらいからずーっと8kg前後でしたが、1歳1ヶ月前に日中も断乳してから9kgまで増えました😊
あとは睡眠時間が確保できて自分も楽でした!うちは、できるだけ授乳では寝ないようにしていた気がします。段階的には、授乳の寝かしつけをやめ、添い寝で寝れるようになった頃に、夜間断乳を決行。3日くらいで効果がでました!
ひまわり
夜間断乳11ヶ月のときにしました!夜間断乳始めて、食べる量増えましたよ‼︎ うちも、7ヶ月くらいからずーっと8kg前後でしたが、1歳1ヶ月前に日中も断乳してから9kgまで増えました😊
あとは睡眠時間が確保できて自分も楽でした!うちは、できるだけ授乳では寝ないようにしていた気がします。段階的には、授乳の寝かしつけをやめ、添い寝で寝れるようになった頃に、夜間断乳を決行。3日くらいで効果がでました!
「寝かしつけ」に関する質問
【生後約1ヶ月半 日中寝ずにグズグズ】 夜間は4-5時間まとめて寝てくれてます。 ですが日中、アクビしてるので寝かしつけようと抱っこ等しても寝ずにグズグズしてます。 寝ても20分とかですぐ起きて眠りが浅くすぐ起きて…
2歳差、自宅保育、ワンオペ 似たような環境で子育てされている方、ぜひ1日のスケジュールを教えてください🙇♀️ とくに寝かしつけの方法など詳しく教えていただきたいです!
夜寝ません😭アドバイス下さい。 生後7ヶ月の女の子です。 今だに夜間2、3時間おきに起きて大変です💦 1日のルーティンはだいたい決まっていて 5時〜6時起床 ミルク(150ml)→7時頃朝寝(2.3時間) 起きたら離乳食(1回目) ミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くるちゃん*
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!
断乳しようか悩んでるんですが、断乳もしてご飯も食べないとなるとそれこそ大変な事にならないかなと思ってまして…(´×ω×`)
添い寝で寝れるようになるのが大変そうですよね(T_T)笑
夜間断乳出来たら夜めっちゃ楽になりますよねー…