

はじめてのママリ🔰
背中スイッチが敏感なのかもですね🥲
日中も添い寝で過ごしてみたらママリさんも少しゆっくり休めるんじゃないですかね🥹

なっくん
うちの子も寝るの下手です…
ついこの前までは腕枕で寝たりお腹の上で寝たり抱っこ紐で寝たりでした🫠🫠🫠

退会ユーザー
だんだんと昼と夜の区別がついていくので昼に寝てくれなくなったりします。
ママがそばにいないこともわかるようになります。
赤ちゃんは寝ると死んじゃう!って思うらしいです👶🏻
だから寝るのが怖い、さびしいとか
あとは寝たいのに周りが騒がしい、眩しいとか
いろいろな要因があると思います。
こういう場合はどんだけミルクを足しても寝てくれないと思います💦
置くと泣くのもあるあるです😭
うちの子も添い寝だと寝るのに離れると泣くタイプでした!
横向きで寝るのが好きな子だったので、
横向きにさせてお尻トントンして寝かしつけするんですけど
寝たら背後に枕を置いて
ママががいる?支えてるふうにするとそのままよく寝てくれたりしました😂

かめ
抱っこ紐はありますか?
向かい合わせに抱っこひもで抱っこすると、コトンと寝てくれたりしますよ~!

すい
こんにちは。私も同じ状況です。
昼はラッコ抱きだと、1時間〜2時間寝てくれます。ベッドだと20分から30分で起きてしまいます。
夜は暗い部屋で抱っこゆらゆら〜目を閉じたらベッドに寝かせてトントンで入眠します。
日中しっかり寝るせいか、入眠上手だと思います。
家事の時はちょっと待ってねーと泣かせながらやっちゃいますが、必要最低限以外は諦めました笑
状況が大丈夫であれば割り切って一緒に抱っこで過ごすのもありかもです。☺️

ママリ
みなさま色々なアドバイスありがとうございます😭
読んでるだけで少し救われました🥹🥹
割り切って抱っこ、添い寝するしかないかもですね🥲
一生続くわけじゃないし、なくなったらそれはそれで寂しいかもしれないし、、、
子育てがんばります!!!
ありがとうございます!!!

かや
もう少しで2ヶ月になりますが1ヶ月目からほぼ毎日日中起きてるのが続いて寝ないし起きてる間もグズグズ泣いたりギャン泣きされっぱなしでメンタルやられてる最中です😭わたしは抱っこでも泣くし抱っこひもなんか使えなかったし添い寝でも泣かれて日中眠たそうなのに寝てくれません😭最近メリーをみたり置いたりしててもほんのすこーーしだけですが泣かない時間が増えました!!あとおしゃぶりをさせると寝てくれたりだいぶ楽になります😭新生児の時は割と日中も寝てくれたりで大変だし病んだけど今思えば新生児の時のほうが楽に感じます😭😭😭
コメント