
生後1ヶ月の赤ちゃんの寝相が悪く、寝かせた位置から移動してしまいます。毛布でのカバーは危険だと思っていますが、スリーパーに変更した方が良いでしょうか。また、モコモコタイプと6重ガーゼタイプのどちらが適しているか知りたいです。
生後1ヶ月の寝相が悪すぎます🥶💦
ベビーベッドで12時の方向に寝せても3時間で移動し
9時の方向へ⏱ ̖́ 柵に頭が当たってないてます🥲
ただ、毛布とかでカバーするのは危ないですよね😭💧
そして今ブランケットをお腹から下にかけて
寝てるのですが スリーパーに変えた方が
いいでしょうか🥲💦
スリーパーもモコモコタイプしかないのですが
6重ガーゼタイプを使ってる方が多い気がするのですが
ガーゼタイプのほうがいいでしょうか😭
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
上の子が新生児の頃から寝相が悪く、2歳半の今でもかなり悪いです😂
もう動いて起きてしまうものは仕方ないって感じでした😭
生後1ヶ月ならスリーパーの方がママも安心かな?と思います😊
もこもこでもガーゼでもどちらでも良いと思いますよ!我が子がそれくらいの時はもこもこのカバーオールか、キルトタイプのカバーオール着せて薄手のスリーパーにしてました🙋🏻
ママリ
コメントありがとうございます🙌🏼
ずっと続くのですね🤣✨
とめられないですもんね🥺💦
ありがとうございます!
スリーパー着せてみます😌✨