※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

事務パートを続けるべきか悩んでいます。持病の影響で休むことが多く、家計も不安です。専業主婦になった場合の過ごし方も考えています。どうすれば良いでしょうか。

事務パートを辞めるか続けるかどちらがいいと思いますか?
持病で鬱病があり、8年ほど治療してますが治りません。
パートは月2回くらい休んでしまいます。週四パートです。
地方で車一台、週末しか使いません。家のローン9万アリ。
一馬力だと額面で700万弱の年収で、小学生の一人っ子です。娘も自閉症があり、行き渋りが多いのでそのときもパート休まねばなりません。パート先は一応事情は知っているので上司と社長は辞められた方が困るとは言われています。
この状態だと皆さんだとどうしますか?一馬力で生活できるか不安なのと、専業主婦で昼間家にいてもすることがないので、どう過ごすか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

会社の理解がありそうなので、続けていていいのでは?と思います。
ただ、休むのって気が引けますよね。

収入云々よりも、ママリさんが社会と繋がっている上では、お仕事は辞めないほうが良いのかなと感じますよ。

うつ病の根源が、その会社にいてお仕事で発症したということであれば、早急にでもお辞める選択をしますが、事務パートの前からということですよね?
事情を知っていて事務パートに就職できたのであれば、休みながらでも続けててよいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    初めは隠してたんですが、休みが多いので正直に話したところ、理解がありました
    そうなんです入社前から発症しています
    家に籠る方が悪化しそうですよね💦

    • 1月20日