※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

扶養内パートタイムで、子供の熱で欠勤した場合、休みを返上して出勤するのが一般的でしょうか。上司からは、インフルエンザで多く休んだため、1ヶ月間週5日フルで出勤するように言われました。

扶養内パートタイムですが、子供の熱で欠勤したら、
休み返上して出勤するのが当然なのですか??


無知ですみません。

週4勤務ですが、
インフルなどで沢山休んだので

1ヶ月週5フルで出勤で。と
上司に言われました

コメント

🌸

自分が出たいなら後で調整するのは全然OKですが会社から言われる事はないです💦

  • ままり

    ままり

    そうですよね??💦
    今月の給料の心配でこちらが出勤増やすのはいいんでよね?💦

    会社から強制はできないですよね?😢

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

そんな事ないと思います。

ままりさんが、代わってくれた方のシフトに入る位の事はあると思いますが🤔

  • ままり

    ままり

    休んだ分を他の従業員が埋めることはない会社です!

    それぞれ決まった仕事量を各自振られてやる仕事です!

    誰かが休んだら、休んだ方の分の仕事をやらなきゃいけないという事もしません!

    • 1月19日
さく

当然かどうかは、そこの会社によるかと…
就業規則でその様に書かれていたらそうしなくちゃダメだとは思いますが…

今どきそんなブラック企業珍しいな。と思います💦

私ならすぐ辞めますね😅

上司とは人事担当者を指しているのですか?それともただの直属の上司?
勤務に関して不明と思うことがあれば、給与や人事担当をしている部署に聞いたらいいと思います🤔

  • ままり

    ままり

    就業規則や面接の時には
    そのような事は言われませんでした!
    「子供が小さいから休んだら休んだで仕方ない事なので!」
    って
    言われたので、安心してたのですが、😭😭💦


    小さい町工場みたいな職場でして、社長と人事部の人1名です!
    その2人に言われました!

    正社員など一名も居らず、
    パートで成り立ってる感じです!

    • 1月19日
  • さく

    さく

    すみませんが、そこの会社は子持ち主婦が働くのに適した環境ではない様に思います。

    偏見かもしれませんが、人数の少ない会社はブラックな所が多い印象です。
    個人経営飲食なども。

    正社員いない、パートで成り立ってるって…ちょっと怖いです😓

    • 1月19日
  • ままり

    ままり

    そうですよね…😢😢
    面接の時は
    融通がきくと言ってたので
    信じたのが間違いでした😭😭

    • 1月19日
たろー

当然ではないですが、会社側が要求する権利はあります。
パートだと、有給ないですよね?沢山休まれたのが何日か分かりませんが、20日勤務のはずが16日を下回っていたら、会社側は解雇の警告ができます。
ままりさんが休まれた分、どなたが出勤されたか等把握されてますか?その方達が翌月休む分、ままりさんが代わりに働いて補填する必要があるなら、仕方ないと思います😭

  • ままり

    ままり

    会社が要求する権利があるのですね!😵‍💫💦

    休んだら誰かが代わりに出るとかはないです!
    その分仕事が増える事もないです!

    • 1月19日
はじめてのママリ

どうなんですかね…
今の勤務先はその場合、有給消化か欠勤扱いにするか選べますが前働いていた会社はそういう所もありました💦
公休を前借りしたような形になってたのだと思います💦

  • ままり

    ままり

    そういうのは会社によって違うんですね😭😭💦💦

    • 1月19日
ねここ

その会社によると思います。皆がそれでやってきて、契約したときに説明なり受けてるなら仕方ないかもしれません