
今は木造の築浅の賃貸の住んで居て、お子さんがいらっしゃる家庭が多い…
今は木造の築浅の賃貸の住んで居て、お子さんがいらっしゃる家庭が多いです☺️
下の方は凄く良い方で元気な証拠ですと言って下さってて、
隣の方少し前まで子供同士で遊んでましたが性格が合わず距離置いてました。
急にうるさいので静かにしてと連絡が来るようになり。
お隣さんも結構うるさいです。
旦那と話し合い、一軒家の賃貸に引っ越そうと言う事になりました。
将来家を購入する予定はないです!
生活環境も良いのですが少しだけ田舎で、今住んでる所が住みやすく。。
慣れてるからだと思います。
住んでる区も変わります。
引っ越したら幼稚園、小学校、中学校全て近いです!
団地みたいな住宅街です。
今の所も徒歩でスーパーなど行けますが子供も居るので車で行ってます。
次住む所は車でないとスーパー、コンビニ行けません。
今は2LDKで新しい所は4LDKです。
将来子供部屋をと考えたら引っ越した方が良いですが
なんか寂しいです🫠
同じ区で探してましたが良いのが見つからず。。
新しい所は今より家賃が安く、エアコン全部新しいの付いてます。
子供に幼稚園変わっても大丈夫か?と聞いたら大丈夫!と良い広いお家に住みたいそうです。
今は注意されて、毎日静かにしなさいと怒っていて、、
旦那は引っ越す気満々です。
私は仕事も変わらないといけない、扶養内パート。
やっぱり木造はうるさいですよね、、
仕事なんてパートなら最悪レジ打ちもあるし、、
保育園激戦区らしいです。
何言ってるか分かんないんですが、はぁぁ。。
近所付き合いめんどくさいですね🥹
- さな(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

3ママリ🔰
近所付き合い本当にめんどくさいですよね。。。
ウチも今まで文句言われたことなかったけど、コロナ禍になって、みんな家に籠るようになり、鉄筋マンションですが、下からいきなり叩き返しが帰ってきて、ストレスになり、一軒家に引っ越しました。
身近にコンビニ、スーパーありますが、結局、何かのついでに。。。となるので車に乗って行くことが多いです。
やっぱり怒られていた時よりも子どもたちは伸び伸び楽しそうだし、子供は順応性があるので、すぐ慣れると思います。
新天地でも違う悩みが出てくる可能性もありますが、上手く行くことを祈ってます☆
さな
鉄筋マンションで言われたんですか🥹!
すぐ一軒家購入されましたか?
挨拶はどこまで行かれましたか?
近くても車で行く事多いですよね😢
嫌だとなるのも最初だけですよね!
ありがとうございます♪
3ママリ🔰
鉄筋マンションでも言われます。。。
なんなら友達宅は、この地域では有名な分譲マンションに住んでますが、しょっちゅうロビーにうるさいって張り紙貼ってあって、いつ言われるかヒヤヒヤよーって言ってました💦
我が家は、このことがある前から何年か後には実家の近くに。。。と思っていたので、今回のことをきっかけに猛スピードで探し、本当は建てたかったけど時間も有地もなかったので、諦めて建売を購入しました。
我が家が道路入り口付近で、その奥に住宅街十数軒あったので、マンションのこともあるし、、、、と思い、十数軒全部廻りました。
家の前の私道で遊んでる時ご迷惑をおかけする可能性もある気がして。。。
周囲は、年配の方が多く、私の親世代前後の方か後期高齢者以上の方が多いですが、4年住んだ今も苦情なく、なんなら子供たちが話しかけにいっても快くお話ししてくださり、助かっています。