
コメント

はじめてのママリ🔰
くもん通っています🙂
鉛筆の正しい持ち方から教えてくれるので助かっています。知らない間に読めるひらがなもぐんと増えてきました(^_^)なによりも夫婦共働きなので営業?時間内に行けば良いっていうこともすごく有難いな〜と思っています!ただ宿題が面倒くさいです🤣🤣ためると後々しんどいので、毎日宿題やるよー!!って声かけするのがちょっとストレスです(笑)学習習慣がつくと言えばそうかもしれませんがまあまあ負担です🤣
はじめてのママリ🔰
くもん通っています🙂
鉛筆の正しい持ち方から教えてくれるので助かっています。知らない間に読めるひらがなもぐんと増えてきました(^_^)なによりも夫婦共働きなので営業?時間内に行けば良いっていうこともすごく有難いな〜と思っています!ただ宿題が面倒くさいです🤣🤣ためると後々しんどいので、毎日宿題やるよー!!って声かけするのがちょっとストレスです(笑)学習習慣がつくと言えばそうかもしれませんがまあまあ負担です🤣
「学研」に関する質問
保育時間内の習い事について教えてください。 月1〜2回の英語、体操、リトミックはあまり意味ないですか? 週1回で学研、英語、リトミックの保育園があり悩んでいますが体操がありません。 習い事は何がおすすめでしょう…
学研教室が入会金0円キャンペーンをしている時があるようなのですが、いつ開催されるかは未定だそうです。 5,500円入会金が発生します。 学研の体験に行き、体験期間が終了して 金額の説明を受けました。 子供は楽しい…
小学5年生の子供を、 くもんか学研に通わせようか悩んでいます。 最近勉強が難しくなってきて、わからない箇所がでてきたようです💦 一度教えたらわかってくれたようですが、、、 近場にくもんと学研があるので、どちら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
時間内に行けばいいというのは初めて知りました!!それは気が楽ですね🤩
くもんは宿題多いイメージあります!!結局は自宅学習がメインになるのかなとも思ったり🧐習慣付けないといけないですもんね😹
今のところくもんが第一候補です!!
おしえていただきありがとうございます❤️🔥