※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
家族・旦那

旦那が発達障害の可能性を感じています。ゲーム機の使用について家族の意見が合わず、旦那が自分の意見を押し通すことに困っています。子供に対しても譲れない態度が見られ、発達障害の影響かもしれないと考えています。

旦那が発達障害なんじゃないかと思っています。

我が家にはSwitchが一台ありますが、
(子供は汚す、壊す、の観点から)
旦那が子供に触って欲しくないと
使用を許可しないので、

もう少し大きくなったら
(その頃にはSwitchに変わる何かかもしれないので、)
旦那が好きにするゲーム機+
私、子供達2人の計3人で使うゲーム機で、
2台にしようね

そうすれば、
ゲームを子供に触られたくない旦那
子供にゲームを貸してあげて欲しい私
ゲームしてみたい子供達
みんなが気持ちよく過ごせるでしょ?

という提案をしたら、

ゲーム一台でいいじゃんもったいない。
だそうです。

いや、でも、あなた子供に触らせたくないんでしょ?

触らせたくないからもう一台買うか、
勿体無いから一台をみんなで使うか
2択だよ?

触らせたくないからお父さんだけが独り占めするっていう
選択肢は家族にはないよ?

というと、
は?意味わかんない。

だそうです。

旦那はこんな感じで
自分はこうしたいからお前らが我慢してろみたいな
意味不明は主張をして、
意見が通らなければ不機嫌にスネて
家族の空気をぶち壊す人なんですけど、

子供に対しても過度に何かを譲れないとかに
該当する発達障害みたいなのってあるんですかね?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他の例えを言うと、
ショッピングモールでお昼を食べる際
各々の主張は、

旦那:海鮮の店
子供達:フードコートのうどんとラーメン
私:子供達が食べたいものなら何でも

でしたが、この場合、普通の家族なら
迷いなくフードコートへ行くと思うのですが、
うちの旦那は
「もうあの店(海鮮)に入れなかった時点で
食う気失せたから食わない」とフードコートでスネて
お昼を食べず、

食事から2時間後に
「腹減ったから回転寿司入ろー!」って
平気な顔して言ってくる。などです。

コメント

ふてこ

義兄に発達障害(脳の発達が11歳で止まってます)があるのですが、とっても似てます💦

「お父さん」という立場なのに子どもと対等に考えるというか…。
それが原因で離婚してました😵‍💫

  • りんこ

    りんこ

    いや、そうなんですよ!!!!
    まさにそうで、「あなたお父さんなんだよ?」と何回言ったか分かりません😭

    義母も「りんこちゃん、三児のシングルマザーだね。ごめんね」とよく言います💦

    頼れる範囲(車で40分)に実家があるので、あまりに酷い時は、実家に子供を連れて帰って、じぃじばぁばに可愛がってもらって、気持ちを汲んでくれるとか、優しく譲ってくれるとか、【本来、大人は子供にこう接するもこ】というのを体験してもらっています💦

    幸い母が教育者で、ある程度発達障害などに理解があるというか、、、、「何その旦那!今すぐに離婚して帰ってきなさいー」とはならず、協力しながら見守ってくれてるスタンスなので何とかやれてます。実家が気軽に行ける範囲でなければ、多分抱えきれずに離婚してました😇(これからもどうなるかまだまだ分かりませんが)

    • 1月18日