
娘が保育園で舐められる問題について相談したいです。以前も同様のことがあり、先生に相談したところ、好きすぎる行動とのことでしたが、最近また起こっています。また、ママ友に話したところ、他の家庭に広がってしまい、あまり言わない方が良いのか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
年中の娘が保育園のお友達から舐められると言われました💦去年もあり、保育園の先生に相談したら好きすぎてそういう行動になっちゃうみたいで…様子を見ていきますねと言われました。その後何も言わなくなってきたのでもうないのかなと思っていたら、最近またあるようで。
舐めるってすごく嫌なことですよね?💦相談しても良いことですよね。
そして別件ですが、そのことをよく話すママ友さんに少し話したら旦那さん伝いに他の家庭にその話がいったみたいで😰前〇〇さんの旦那さんに聞いたんだけど大変だねと😰こういうのって広がるとよくないなって思っていて、できれば話してほしくなかったんですが。こういうお子さん同士のトラブルってあんまり言わない方が良いですかね。信頼して話したつもりだったんですが。
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
相談して良いと思います😭
うちの子も舐められたりしてとても嫌がっていて担任に相談しました😢
しかも小学1年生…笑
もしトラブルの話をする時は名前出すのは絶対にやめた方がいいです😭‼️
やんわりこういう事があったと話すのはありかと思いますが、𓏸𓏸ちゃんにされたなどの名指しは後々めんどくさい事になりかねないです😭💦
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😭😢
名前出すのダメですね、反省です…ありがとうございます😭