![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男がインフルエンザにかかり、次男を一人で家に置けず、長時間車で待機しています。隔離できる部屋もなく、家族全員が同じ空間で過ごしているため、感染が心配です。夫は自分の仕事を優先し、実家に避難する提案にも消極的です。次男の発熱が怖く、ストレスが溜まっています。このような状況をどう乗り越えれば良いでしょうか。
長男がインフルにかかりました
病院に連れて行く時、次男は1人で家に置いていけないので一緒に連れて行くしかなく、長時間車で待機
途中換気したりしてますが、意味ないですよね
長男を隔離できる部屋もなく、寝る場所も3人一緒です
色々対策はしましたが、間違いなくうつるな…と怯えてます
どうせうつるなら早く発症して欲しいです…
この待ってる時間が本当に苦痛です
夫は自分の仕事の心配しかしておらず、実家に避難したらと言っても面倒なのかいいやと言って、帰って来て自室にこもり1人でお風呂に入って寝てます
夫の部屋で次男を寝かせれたら良いんですが、熟睡できないからと嫌がります
夫が家にいても役に立たないので実家に泊まって欲しいです
なんか体調悪い〜うつったかも〜と検温している姿に腹が立ってきました
来週仕事行けないとか考えてしまい、すごくストレスが溜まります
次男が発熱するのも怖いです
こういう時どうやってやり過ごしていますか?
- かな(6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは年齢的に隔離が不可能なのでかかった場合は全員かかる覚悟で看病しています😅
![にこにこぷん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこぷん!
クリスマスイヴに1番上の子がインフルエンザになり、1番下の子は置いて行けないので連れて行きました🚗!
発熱の前日も耳鼻科へ行った際、4人車の中で待機したりもしてました。
でも、わたしも真ん中も下の子も移りませんでしたよ!
…が!
ほとんど一緒にいなかった夫が移ってました😇
子どもの体調不良、どうしようもない、仕事も休まなきゃ…電話するのもストレス…すごくわかります😭
今、下の子が発熱中。
検査は陰性でしたが、いつ下がるのか…
次のシフトにわたしは出勤できる?
そもそもずっと付きっきりだからわたしも体調崩してしまうかも?とソワソワ。
-
かな
このまま私達はうつらないといいです…
本当に仕事休んで連絡するのも、休み明けに謝罪して回るのが嫌で嫌で…
夫は自営なのでそれもないのに、子供のためには休んでくれません
いつも自分の事ばっかりで、子供が体調崩してもうつさないでよ、みたいなきつい事ばっかりです
普段夫婦仲が悪く喧嘩の度に出ていけとか言われているので、逃げ出したくなります(/_;)
にこにこぷん!さんも大変な時にありがとうございます
どうか下の子の熱がすぐ下がりますように- 1月18日
かな
私もそうなのでもう3人ともうつる覚悟ですが、いつも通り仕事に行ける夫が羨ましくて…
夫婦仲悪くてしょっちゅう出てけとか言われるのに、こういう時私がいてよかったなとか全く思わない夫が嫌になります