※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo🍑
子育て・グッズ

6歳の男の子が車遊びに夢中で、遊び方に不安を感じています。普通の子供でもこのような遊び方をするのでしょうか。

6歳、春から小学生の男の子です。
年中に入ってすぐから車遊びにハマり、6歳になった今でもずーっと遊んでいます。ほぼ毎日同じ車で遊んでおり、必ず全て一列に並べて、先頭を動かしたら次真ん中、次後ろの車…というように少しずつ動かして遊んでいます。
また、時々視線を低くして、車を真横から見るような姿勢で動かす時もあります。

6歳の子でも車遊びをするものなのか、また「車のタイヤを寝そべって見てる子は自閉症の可能性が…」みたいな記事を見た事もあり、不安な日々を送っています。

ちょうど一年前、別件で発達検査を受けた時は何も診断されなかったのですが、普通の子でもこんなもんですか??

コメント

はじめてのママリ

1歳頃は同じ事してましたが、6歳で車遊びはもうしなかったですしその遊び方は月齢に対して少し幼いように感じますね😥💦

車遊びは3歳頃で卒業し本人もいらないと言うので4歳頃には全て捨てました。

1年経ってるならもう一度発達相談してもいいかと思います。

৲( °৺° )৴

5歳ですがバリバリ車で遊んでます👍息子は自閉症児なんですが車と同じ目線になって1列に並べて遊ぶとか良くしてますよ👍
渋滞ごっこらしいです👍

mii

たぶん単純な遊びで癒されてるんだと思いますよ☺️
園での生活はどうですか?
年長さんだと色々求められることも多くて気が張りますし、お家でゆっくりしたい、園ではこどもっぽいとか言われてお友達は付き合ってくれないから、お家で自分の好きな遊びがしたいんだと思います。
うちの子は車ハマらなかったですが、今もたまにプラレールだして遊んでますし、寝そべって車や電車見るのも癒されるんだと思います♪

ママリ

同じく春から小学生の息子がいます。

息子も今も車好きです。
毎日のように遊ぶのはレゴですが車とミックスして並べて対戦させてたり動かして遊んでたりします。

就学前検診は問題なかったのですか?
生活の中でおや?とか気になる事があればまた検査もありかなと思いますが、車を真横から見る。だけなら普通にあることかなと思います。