
子どもに何と呼ばれたいか悩んでいます。男の子なので「ママ」と呼ばれなくなる日が来るのが寂しいです。旦那は「おとうちゃん」と呼ばれる予定で、私も「おかあちゃん」や他の呼び方を考えています。皆さんは何と呼ばれていますか。
とんでもなくくだらない質問ですみません🤣🙏
子どもになんて呼んでもらおうか迷っています!
「ママ」でいくつもりでしたが、男の子なのでいつか「ママ」って呼んでくれなくなる日がきたらと思うと今から寂しくなったり🤣
旦那は「おとうちゃん」呼びでいく感じなので、私も「おかあちゃん」にしようか、、、「とと」と「かか」と呼んでいる子も見たことがあって可愛いな〜と思ったり🤣
みなさんはなんて呼んでもらっていますか?
よかったら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのままり
うちは、お母さん、〇〇ちゃん(あだ名)です😂
小さい時はちゃんとお父さんって呼んでたのに笑

はじめてのママリ🔰
ママとパパです!おっきくなっていくうちに周りのお友達がお母さんとかお父さん呼びだったら自然に呼び方変えてくるかなぁ?と思って笑 私がそうだったので!
今はわたしがどこへ居ても「まぁまぁ〜!!」って大声で呼んでくるのでめちゃくちゃ可愛いです笑
-
はじめてのママリ🔰
ママ呼びやっぱり可愛いですよね♡
私もママー!って呼ばれたい🤣♡迷う!!- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ママって呼んでくれるのも今だけだろう。と思って堪能してます♪笑笑
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も堪能したい!!🤣
たくさん動画に残したくなっちゃいますね♡- 7時間前

はじめてのママリ🔰
旦那は小さい時から、かあちゃん、とうちゃんって読んでるみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
かあちゃんとうちゃんなら小さい時から呼び方が変わらないですね💡なるほど!
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
迷いますよね!
私は母ちゃんかお母さん、夫はパパと呼ばれたくて迷っています😂
自分の事は母ちゃんで通してますが、周りから女の子のお母さんなんだからママの方が可愛いと不評です笑
小さいうちはママと大きくなったら恥ずかしさも出てきてお母さんとかになるんじゃないでしょうか?
弟はママお父さん⇨お母さん、お父さん
夫はママパパ⇨父さん、母さん
で変わったそうです😊
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ喋らない我が子ですが、今から迷ってます🤣
母ちゃんも可愛いですよね♡
お母さんお父さんと平凡な呼び方に変わってくれればいいのですが😊
「ママ」から「おふくろ」「ばばあ」とかに変わったら嫌だなと思って勝手に寂しくなっていました🤣- 7時間前

より
うちは最初からお父さん、お母さんです。夫婦ともに、パパママってキャラじゃないよねってなったので、お父さんお母さんになりました。
-
はじめてのママリ🔰
旦那も同じことを言ってました!
我が家もなんて呼んでもらうか話し合ってみようと思います💡- 7時間前

あちゃん
わたしは⭕️⭕️ちゃんって本名で呼ばれてます!夫も⭕️⭕️くんです。
将来どうなるかはわからないけど、外では友達の前でお父さんお母さんと呼んでいるので、家くらいいいかなーと、、
-
はじめてのママリ🔰
え〜!!お名前呼びめちゃめちゃ可愛い!!!しかも外と家とで使い分けがちゃんとできるお子さん素晴らしいです!!✨
- 7時間前

はじめてのママリ
女の子です。最初は早く呼んで欲しくてママ・パパでしたが、大きくなってもそれだと恥ずかしいと思い(私もキャラじゃないので)、1歳になってからはお母さんにしました。夫はパパが良いとのことで、お母さん・パパと呼ばれてます😅
-
はじめてのママリ🔰
ママパパだと子どもも言いやすいですもんね♡
確かに、夫婦で揃っていなくても呼んでもらいたいように呼ばれるのもありですね💡- 7時間前

メル
ママとパパ呼びです!
娘はたまーに「おかあさん♡」って言います笑
どっちも味わえて幸せです笑
はじめてのママリ🔰
お父さんだけあだ名呼びなのがまたおもしろ可愛いですね♡