※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

臨機応変ができない旦那にどんな風に伝えたら快く家事をやってくれると…

臨機応変ができない旦那にどんな風に伝えたら快く家事をやってくれると思いますか?
普段は夜の家事は洗濯物→旦那、洗い物→私がしています。
今つわりでなかなか思うように体が動かない時期ですが、洗い物をやって欲しいと伝えても不機嫌な態度になったり明日でいいじゃんと言っています。
別に洗い物しなくても死にはしませんが、なんでその時その時で行動を変えることができないんだろう?と不思議です。
どうやって伝えたらいいと思いますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

素直につわりで体調がすぐれないことを伝えて、これしてくれたらすごく助かるんだけど🥹という言い方ではダメでしょうか。あとは大袈裟にありがとう〜!ですかね🤔