※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

職場で私がいる時に話さない人がいて、イライラしてその人の言葉を遮ってしまいました。感情的になってしまったことについて相談したいです。

職場に、私がいる時は話さないのに、私がいないときは話し出す人がいます。
イライラするので、その人の言葉に被せて「これおねがいしまーーーす!!」と言っちゃいました。
また感情的になってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますー
ずっとその繰り返しも苦しいので私はもう本人に言っちゃいました笑
そしたら謝られました、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も本人に2回程言いましたが、「そんなことないですよ」と言われ、「そんなことありますよ」と返したら笑って誤魔化されて終わりました。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強者ですね、、、それはストレス、、逆にどんどん話しかけに行くとか、、

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    相手は、私以外の他の人とコソコソクスクスもしているので、こちらからご機嫌取りみたいに話しかけるのはしゃくだと思って、仕事以外の話はほとんどしていません。
    話しかけた方がいいですかね?
    存在無視したいです。

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ分かります笑
    どっちが先輩とかありますか?
    後輩がそんな態度なら社歴も差がついてるし、仕事もこちらの方ができるし、と思って無になって仕事します、、

    でも存在を意識して無視するってストレスですよね、、

    私はどっと白髪増えて蕁麻疹も出ました笑

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私が栄養士で相手は調理師です。
    私の方が先に入職していますが、私は30歳で相手は59歳です。
    私は責任者にあたる立場なので、挨拶や必要最低限の会話以外無視していいのか、みんなと同じように話しかけてコミュニケーションとった方がいいのか…
    相手はその歳のせいか性格のせいか、こちらが何を言っても聞く耳は持たないし、嫌なことをしても気にしないと思いますが、自分は嫌なことをする人間になりたくはないですよね。
    でも、そんな相手にこちらが気を使ったりみんなと同じように優しくしたくありません。
    何しても何を言っても笑われますし。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事で返信遅くなり失礼しました、、
    社歴も立場も上となると嫉妬というか素直に何か受け入れ難いものがあったんでしょうかね、、
    そういう人って仕事できない抜けているような人に優しくないですか?自分より劣っている人には見下して優しくできるけど自分より優位だったりなんとなく同一にいるのが悔しい相手に強く出たり、、

    同じような態度とりたくないのも立場的に平等に接しなきゃいけないのも分かります、、

    今後その方とどのように関わっていきたいかでとる態度も変わるかなと、、

    私なら必要最低限の挨拶と業務連絡です、、
    たまーに皮肉聞こえるように言うかも笑😅

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、その人は、仕事できなくて大人しい人にめちゃくちゃ優しいです。

    私が栄養士(栄養科のリーダー)で、相手が60代女性調理師です。
    自分の立場的に平等に接するべきだとは思うのですが、私には謝罪や感謝の言葉を伝えないのに他の調理師には伝えているのでそれも見ていてイラッとします。
    必要最低限のことしか話したくないですが、他の調理師とは色々話すのにその人とは話さなかったら態度が違うって思われますよね?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような感じですね。

    イラってする気持ちも分かりますがそれを悟られたくないので平常心を保ちます、、、

    他の人と態度違うって思われてもいいじゃないですか^_^
    みんな同じ人ではないですし、その人だけがその態度でくるのだから

    必要最低限の挨拶と業務連絡で良しにしましょう👍

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たぶん、相手は私がイラついたり色々気にしてるのを面白がってる気がします。
    いちいち反応してたら、まんまと罠にひっかかってる感じですよね。
    でも、何も気づいていないと思われるのもしゃくで、、、

    挨拶と必要最低限の仕事の話のみ
    でいいですかね

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性悪ですね、、、いつかそれなりの事が相手に返ってくると思いますし、そのかたの方が先に辞めそうなのでその時まで、、、

    挨拶と必要最低限でいいと思います^_^

    私はもう、人間合う合わないはあるから、悪口言うなら言ってくれって思います。私は私の仕事を精一杯やる、他の方ともコミュニケーションうまく取るをモットーに頑張ってます😂

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが、その人には何も返らないんです。
    私は、自分が悪い部分もあるので、↑みたいなことをされても仕方ないって思ってます。
    少々納得いかない部分はありますが。

    朝も夜も休みの日も考えていて、辛いです。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに思い詰めないでください。
    ママリさんは何も悪くないですよ。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たぶん、コミュ障系だと思います。
    みんなと仲良くできませんし、自分に問題大ありなんだと思います。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員と仲良くする必要ないですよ。
    コミュ障でも働いて上の立場にいるんですから自信もってくださいね。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    完全にボッチなので私に問題大ありですよね。

    • 1月22日