
子供の同級生が放課後に車に乗ろうとすることに困っています。親を知らないため、事故が心配で乗せたくありません。先生に相談した方が良いでしょうか。
子供の同級生(同級生ってだけで子供は嫌いな子)の事で相談します。
放課後、習い事がある関係で学校まで車で迎えに行く日があります。
そういう時に仲が良いわけでもない同級生が話しかけてきます。
最初は分からず、私も楽しく話していたんですが、ずっと話しながらついてきて、車に乗ろうとしました。
さすがに嫌だったので遠回しに断りましたが、気にしないからと言って堂々と乗ってきてしまったので、仕方なく遠回りして送り届けました。
それ以降、私が迎えに来ている時は必ず話しかけてくるので、「用事があるからバイバイ」と言って離れるようにしてます。
他の保護者の車に乗ったりする場面も見た事があります。他の保護者は知っていて理解して乗せているのかも知れないですが、私はその子の親御さんも知らないですし、何か(事故など)あったら困るので、もう2度と乗せたくありません。
こういう事って乗せるのは一回限りだったんですが、何度か乗ろうとしそうになる事があったので、一応先生に話した方が良いんですかね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私知らない子は乗せるの嫌だし断ります。
乗せてと言われ乗せて、何かあったらこっちのせいにされても何も言えなくなるので😓
あまり毎週のように、
しつこかったら、先生に言います🥲

おいもちん
先生にお話されたほうが良いかと思います。
誰かが注意しないと、誰かに乗せてもらえばいいやと安易に考えるようになるかもしれません。
私の同級生の子供は小2ですが、私の家に来たとき言いたい放題、やりたい放題で、大変驚きました。親御さんも、色んな方がいますし注意しない方もいます💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
様々な親御さんいますよね…。
先生に相談しようと思います。- 1月17日

ゆずなつ
学校に相談していいと思います!
うちもクラスが違うのにランドセルを背負ったまま通学路ではない道を1人で歩いていたので報告しましたよ😅
他にも色々やらかしていました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
結構ついてくるので、先生に相談します。- 1月17日

まほみる
子どもって図々しいですよね😱💦
うちの子の学校は玄関前に先生方が立ってて、そういうのを見かけたら即座に先生が注意してます🙄
多分…どこかの保護者から連絡があったんでしょうね🤭
相談すると、こういう対応してくれるかもなので、言ってみるのが良いと思います😁👌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
玄関に立ってくれるのは良いですね。
先生に相談しようと思います。- 1月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
結構ついてくるので、先生に相談しようと思います。