
8w2dの初マタです◡̈*5週目くらいのときに眠りつわりがあり、今は、…
8w2dの初マタです◡̈*
5週目くらいのときに眠りつわりがあり、
今は、食べつわりがあります。
一般に比べれば、軽い方だと思います。
食べても食べなくても
胃がムカムカしたり
気持ち悪さはあるんですが、
吐くことが出来なくて
ずっと気持ち悪さが続きます。
食べつわり+便秘なので
余計かもしれません。
もちろん吐きつわりは
すごくしんどいと思いますが、
吐いてしまえば少しは
スッキリするのかな?とも思います。
吐けないつわりの方どうしていますか?
自分で指を入れて吐くことも試しましたが
オエッてなるだけでダメでした…。
アドバイスお願いします。
- あかり(9歳)

しゃいんますかっと♡
私も食べづわりでした。吐きたいのですが吐くことはでぎず、ムカムカ…
仕事中はマスクの下で飴を舐めて過ごしました(๑╹ω╹๑)
食べたい時に食べていたので初期の頃から結構太りましたが、現在は食欲も落ち着いてます。
無理して吐かなくても良いのではないでしょうか?
ご自身の受け付けるものでこまめに口にするなどして過ごされると良いと思います♡

まいまい
今日から8週の三人目妊娠中です(^^)
私は三人とも吐けない悪阻みたいです(;´Д`)ずーっと船酔いな感じで喉につかえ感あるけど、吐けなくて、、吐いたら楽になるかなとは思ったりもするけど、今度吐き癖ついたりしたら嫌だしとなかなか吐く勇気もありません(笑)
常に気持ち悪いですが、何か口にしていれば割と落ち着いてる感じなので飴やガム、グミなど食べてなんとかしのんでます(^^;あとは、炭酸水。
元々便秘で処方されたのも効かず、、三日に1回頑張って出してますがしんどいですよね(><)
自分に合う悪阻対処法が見つかるといいですね(^^)
あまりアドバイスになっていなくてごめんなさい(><)

あかり
お返事ありがとうございます♪
吐けない食べつわりは辛いですよね…吐いたりしてるひとに比べたら食べれるだけマシなのかな?って思ったりもしますが(/_;)
わたしお腹空いて気持ち悪くなると炭水化物だけ食べてしまって
体重が一気に増えそうで怖いです…!
ちなみにどのくらいの週から落ち着きましたか?

あかり
お返事ありがとうございます!
妊娠おめでとうございます♡
同じ週の妊娠さん
嬉しいです(^ω^)♪
常に酔った感覚すごく分かります。
確かに吐き癖が付いたら嫌ですね。
便秘はやっぱり消化の良いものを食べた方が良いと思うけど、
お腹減ったときって
無性にしっかりしたものが食べたくなってしまって
多分、余計苦しくなっちゃうんですよね。わたしの場合ですが…。
飴とかグミに変えてみます!
ありがとうございます♡
コメント