※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の息子の成長について不安を感じています。周りの子と比べて会話が少なく、興味が限定的ですが、数や英語、ひらがなに興味を持っています。この年齢での成長は普通でしょうか。

2歳8ヶ月の男の子育ててます。
最近インスタなどSNSの同い年(同月齢)の子たちの動画をみてとても不安になりました。

2語文も3後分も出ていますがこんなに会話にならない、、、、

あとは視線優位?で興味のあるものには一直線です。
最近は名前を呼べば夢中になっててもチラッと振り返ったり返事をしてくれるようになりました。(以前は難しかった)

あとは周りから驚かれるのは1〜20まで数えられる
英語をA〜Zまで歌える、ひらがなに興味を持ち始めあ行はなんとなくいえてます。すごく興味が限定的で💧
すごいなあと感心するところもありますが
周りと比べてしまって心配になります。

この言葉にはこう返すというような定型文があるようで同じ返事しか返ってきません。

2歳8ヶ月ってこんな感じですか?😓
可愛いくて大好きな息子のことなので本当に心配になります。

コメント

まろん

次男が2歳8ヶ月です
3語分も文章での会話もある程度できます🤔
数字やアルファベット、ひらがなは全くです😅いーち、にー、さーんくらいは言えますが!

ままり

うちと全く同じです😭
数字とアルファベットとひらがなは完璧なのに会話の上達がなかなか…最近はでもめちゃくちゃ喋るようになってきましたよ!
気になりますよね😅特に発達について指摘は無いですが、うちは自宅保育でバイリンガル(夫がアメリカ人)なので遅いのかなぁって勝手に思ってます💦幼稚園行き始めたらさらに上達することを願ってるんですが💦