※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊mikan🍊
子育て・グッズ

年中で、ひらがな、カタカナ、数字、足し算マスターしてる子って稀ですよね🤔小学受験する子どもはそこまでやってます?

年中で、ひらがな、カタカナ、数字、足し算マスターしてる子って稀ですよね🤔
小学受験する子どもはそこまでやってます?

コメント

はじめてのママリ🔰

今年、受験します!

年中の時から受験塾に通っていますが、
年中の終わりにはクラスのほぼ全ての子がそこまでは終わっていました。

でも、幼稚園では今の時点で半分くらいの子ができる感じです☺️

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    なるほど!ありがとうございます🙏

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

保育園で、あったので…
クラス全員が年中さんで、ひらがな、カタカナ、数字、足し算は20くらいまでみんなできていました😊
なので、稀ではなく普通、標準だと思いました。
ちなみに、誰も受験していません💦

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    そうなんですね!うちお勉強系保育園ではないので、全くわからずでして…

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地方、田舎なので、受験はしないけど、留学を考えるなど…教育熱心なご家庭が多かったのもあると思います💦

    習い事をしているお子さんも多いので、算数が得意なお子さんは小1の内容もマスター、英語が得意な子は、英検ジュニアゴールドも85%超えもたくさんいました🫨

    • 7月18日
  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    ほんとに田舎なんですか!?😳💦まるで東京の文京区のような…笑

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎です💦
    田舎の方が、両極端な気はします…。
    漢検持ってる子もいましたし✨
    年長さんのときは小2、小3の算数マスターとかすでに英語で短期留学してるとかいました✨
    子どもの好きや得意に対して、親がどこまで時間とお金をかけるかの違いかもしれませんが💦
    うちは英語と算数が好きなので、好きなだけ取り組ませていますが…年長時に数検9級、英語も好きな映画なら英語で内容理解する、帰国子女レベルのスピーキング力程度はあるようですが、優秀なお子さんたちからはかけ離れています😂

    • 7月19日
kiki🐻

年中さんで、そこまで?笑
全てをマスターしてる子は⋯稀だと思いますよ🤣🤣

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    自分も驚きました!!😳💦

    • 7月18日
りりん

長女が年中ですが、
ひらがな7割ほど読める・いくつか書ける・濁音半濁音ちっさいやゆよとかは知らない
数字20まで読める・10までならなんとかかけるかな?
くらいです😅
カタカナなんか存在すら知らないと思います笑
足し算も全くです😅
保育園でちらほら公文行ってる子がいて、なんか焦ってちょうど先週から本屋で公文の本買って毎日少しずつ進めてます!
こういうのって小学生入るまでにできるように親御さんが皆さん頑張ってるんでしょうか…?

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    年長の子どもがいて、じゃんぷタッチやってますが、うちはそこまで到達できてないです😇カタカナも学び始めておりますが…
    公文も何度か検討してますが、なかなか良いお値段…

    • 7月18日
  • りりん

    りりん


    たしかに公文気軽に始められる値段じゃ無いですよね…
    うちはベネッセもやってないのでとりあえず書店で見かけた本やってみてるって感じです。

    • 7月19日