※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
子育て・グッズ

3歳差で2人目が欲しいと思ってるのでちょうど来年の今頃に妊活を始める…

3歳差で2人目が欲しいと思ってるのでちょうど来年の今頃に妊活を始める予定です🥹
3歳差だと受験が被ってお金が飛んだりメンタルが大変だと聞くのですが、それ以外デメリットありますか?
わたし自身弟とほぼ年子の2歳差なのですが、まだ上の子も赤ちゃんみたいなものだから2歳差も大変だったと親が言ってました🥲

コメント

🎶💞🎀

入学式と卒業式が、、って言ってるお母さんはいました😌

いちごオーレ

イヤイヤ期やトイトレと出産が被るくらいかな🥹

ママリ

3学年差で出産予定です!
妊娠中のデメリットなのですが、娘のイヤイヤ期が重なってしんどいのとちょうどトイトレの時期で大変です💧

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期、入学式、卒業式が全て被るので、どちらかしか行けない可能性が出てくる。とか、ですかね👀
うーさんが仰っている通り、入学式、受験が被るので一気にお金が飛んできます!

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期とトイトレが妊娠中に重なるのが辛いです!
トイレへの上げ下ろし、お漏らしの処理が地味に妊娠中に負担でした😢
あとは、2歳後半パワフルすぎて自宅保育だと暇しまくって、外出する頻度が多くなてたいへんでした😢

年子、2学年年子、3歳差経験しましたが、、、私は妊娠期間は3学年差、しんどかったです💦産後はトイトレも終わり、子も成長して楽になりました☺