
近所のママ友が噂話をしてうんざりしています。子供の迎えの際に会うと、長時間話し込まれて困っています。相槌を打つべきでしょうか。
近所に住むママ友が苦手です。
噂話が大好きで、『○○さんちは土日に朝からいない』だの『○○さんちはシャッター閉めるのが早い』だの『○○さんちは洗濯物の干しかたが汚い』だのうざいです😂
幼稚園の子供の迎えに行くと、帰りの公園でどうしても会ってしまい、30分くらい捕まってしまいます😭
無視するわけにもいかないし、帰りたくても子供が『ブランコするー!』『滑り台するー!』と言うとなかなか帰るタイミングもなく😢
みなさんなら適当に相槌うっておきますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
いますよねー!
人間観察が趣味なのか暇なのか…絶対誰かと話すまで帰らない人…
次から次へと話す人見つけて最終的には先生と30分以上話したりする人います…
子供に今日は幼稚園終わったら〇〇するからね!など子供が早く帰りたがる理由つけてフェードアウトしました😇
コメント