
交差点で右折しようとした際、対向車や歩行者がいて曲がれず、後続車にクラクションを鳴らされました。運転に不安を感じ、運転を続けるべきか悩んでいます。
交差点で右に曲がりたかったのですが、対向車が来ていて、なかなか曲がれなくて黄色信号でやっと行こうとしたら、後続車にビーーッ!と鳴らされてしまいました…。
後ろの車も曲がりたかったようで、早く曲がれよ!ってことだと思うのですが、一通りが多く歩行者もいたので確認してから曲がろうとしたのですがイラつかせてしまいました。
ペーパーで最近子供の送迎のために運転し始めたのですが、ビーって鳴らされるし運転怖くなってきました。私みたいなのは運転しないほうがいいんじゃないかと落ち込んでます…
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ガラ悪い運転ありますよね💦
普通クラクション鳴らさないですよ!
はじめてのママリ🔰さんが行けたタイミングで行かないと事故になるかもしれないので、それでよかったと思います!
もしかしたら運転慣れてる人ならもっと早く行けたかもしれないですが、安全第一です!!
気にされないでください!!

はじめてのママリ🔰
クラクションは簡単に鳴らしてはいけないのでその程度で鳴らす方が悪いんですよ😠
急いで人に当てるより全然いいじゃないですか!
運転はしていくうちに慣れますから、最初はそんなもんですよ、子供連れてあるくのに乗れた方が絶対便利ですから頑張ってください😆
-
はじめてのママリ🔰
やはり、クラクションは簡単に鳴らしてはいけないのですね。
遅くてイライラさせてしまったかもしれないのですが、自分が安全と思ったタイミングで曲がるようにして安全運転心がけようと思います。もう運転やめようか迷ったのですが、買い物も楽になるし、子供といろいろお出かけできるように挫けずに頑張ります!- 1月17日

きのこ
気にしないことが1番です!
質問者さんの運転は何も悪くないと思いますよ☺️
もし後続車に焦って無理な右折をした結果事故になったとしても、その後続車は何もしてくれませんからね。
心の中で悪態ついて忘れちゃいましょう🙌✨
-
はじめてのママリ🔰
私は悪くなかったのですね…💦
焦って無理な右折をして事故になっても私の責任になりますよね。自分が安全安心に曲がれるタイミングで曲がろうと思います。
でも、他の方にも迷惑かけないような運転も心がけようと思います。- 1月17日

ままり
気にしなくていいですよ!!
安全確認が一番ですから😤
私も以前、右折中に後ろの車にビーッとクラクション鳴らされ抜かされたことあります!
すでに右折真っ最中だったのと狭い交差点でしたので危うくぶつかりかけて心臓ドキドキでした。
-
はじめてのママリ🔰
右折中に後ろの車に抜かされたことがあるのですね。怖い思いされましたね💦いろんなドライバーさんいますよね。後ろに怒られようが何かあった時は自分の責任なので、自分でしっかり安全確認をして運転したいと思います。
- 1月17日

あげぱん🥖
鳴らしてきた人はきっと💩が漏れそうだったんですよw
そう思えば大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
💩漏れそうだったのかもしれないのですね😂
後ろの人は急いでいたかもしれないし、怒ってるから早く行かないきゃ!って焦らずに、自分で安全確認して運転しようと思います。- 1月17日
はじめてのママリ🔰
普通クラクション鳴らさないのですね💦
私が行けるタイミングで行って大丈夫なのですね。慣れたらもっと早く行けるようになるのですね。
安全運転で、周りに迷惑かけないように気をつけて運転したいと思います。相談してよかったです。ありがとうございます。