タイミング法で妊活中ですが、排卵の確認ができず不安です。体温が高くなった後、再び下がりました。エコー検査を受けた方が良いでしょうか。
タイミング法にて妊活中です。今回ダメなら人工授精にステップアップします。
1/13にタイミングを取る指示があり1/15に排卵確認に受診した際に今朝から体温上がって36.8度だったと伝えると
エコーせずに体温上がったなら排卵したと考えていいでしょうというかんじでした。
しかしたまたま高かっただけなのか、その後は36.7度以下で高温期の体温になりません。6周期目ですがこんなの初めてです。
排卵まだしてないのか?それとも熱がまだ上がってこないだけなのか?エコーしてもらった方がいいんですかね、、
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
妊活中かおり🔰
んー大抵はエコーはしてもらえると思うんですけどクリニックによって違うんですかね?😅
排卵検査薬は使われていますか?
ホルモンの関係で高温にならない日もあるとは聞きますが…
コメント