
寝る時にお菓子を隠れて食べる子はいますか?6歳の息子が、お風呂上がりに飴を隠し持ち、寝落ちしてしまいました。男の子はこんなものなのでしょうか?不安になります。
寝る時に隠れてお菓子を食べていた子、いますか?
6歳の息子
寝る時は寝かしつけなしで1人で寝ています。
今日、お風呂上がりに私が見ていないところで棒付きの飴を隠し持っていました。
おやすみをした後、こっそり舐めていて、様子を見に行くとそのまま寝落ち、枕と口の周りにベトベトについていました。
うちの子だけですか💦?
男の子、そんなもんなんでしょうか?
びっくりしすぎてうちの子大丈夫かと不安になります。
もちろん、刺さると危ないのもあるし、怖いことなのでその場で起こして怒りました💔
- あい(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
寝る前にお菓子絶対あげません💦
夕飯ちゃんと全部食べたら夕飯後にクッキー1枚とかあげたりしますけど…
小さい頃から基本的にお菓子は届かない場所に置いてあるのと、届くところにも置いてしまってる食べ物があるのですが、勝手に食べたら母ブチ切れって多分分かってるので勝手には食べないです😂
それか食べ物は親が管理する物ってイメージがついてしまってるのかもしれないです。
(冬休み一緒に夜更かししてしまって、その時は夜中にこっそり2人で甘いホットミルク飲みました笑)
あい
うちも寝る前どころか夕食前にはもうやめていたんですが😭
踏み台使ってとったみたいで、お菓子の場所、踏み台使っても撮れないくらい高い場所にして場所も教えないようにしました!