※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

3歳9ヶ月の男児が、友達に自分の気持ちを伝えるのが苦手で困っています。克服方法はありますか。

3歳9ヶ月男児

とてもシャイで保育園などでお友達に
かーしーてと言えない
叩かれたりした時もやーめてと言えない、(叩いてきたお友達にも言えないし。先生にも言いに行けない
自分の気持ちを伝えるのが苦手で困っています。
克服方法はないでしょうか?

楽しい時とかふざける時はお友達ともよくしゃべってます。

コメント

すず

口酸っぱく言い続けて
みてください!
嫌な時は嫌というんだよ
その子に言えなかったら
周りに助けてもらうんだよと
言い続けました!
まだ年少さんですか?🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信が遅れました🙇‍♂️コメント欄ありがとうございます😊
    4月で年少です!
    助けてもらう、を教えるのも大事にですね!言い続けるようにします!
    すずさんのお子さんも言えなかったのでしょうか?

    • 1月23日
  • すず

    すず


    言えなかったです💦
    ママには伝えてくるんですよね?🤔

    • 1月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ママにもなかなか言いません💦「叩かれた」という事実は言いますが、嫌だったの?とか状況とかを聞くと黙ってしまい、なかなか話してくれないのです💦

    • 1月30日
🧸りっちゃんママ🔰

本当に嫌な事やしたい事があったら言うようになると思います😊大人でも言えない人っていますよね💦でも人に頼れたり言える事も大切だと思うので、日常の会話の中で自分の気持ちを伝える練習をしたらどうでしょうか?今どう思った?など🤔

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返信が遅れました🙇コメントありがとうございます😊
    確かに本当に嫌だったりしたら言えるのかもですね。
    日常会話で練習、とてもいいですね!やってみます。

    • 1月23日