
指しゃぶりを辞めさせる方法について悩んでいます。衛生面や歯並びが心配で、今は声かけをしていますが効果があるのか不安です。絵本の効果についても知りたいです。2歳までには辞めさせたいです。
指しゃぶりどうやって辞めさせましたか?
衛生面もそうですが歯並びの影響が怖くてずっと悩んでます💦
今は指しゃぶりしてるの見たら「おてて食べないよ〜」って声かけると辞めてくれるので声かけしてますが少ししたらまたやるので効果あるのかどうか…💦
まあまだ1歳だからそんなすぐにやらなくなる訳では無いのは分かってます😭
ゆびたこって絵本は効果あったりするんでしょうか??
できれば2歳までには辞めさせたいです💦
- ちゃちゃ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳2ヶ月でゆびたこの絵本でやめました!
ただ2歳2ヶ月くらいで急激に理解力が上がったなと思って試したので子供が1歳4ヶ月の時だと効果なかっただろうなと思います💦
その前に絆創膏も試しましたがないてダメでした😅
歯医者さんでは3歳くらいまではやめなくていいよといわれました😌

さかな
上の子ですが、3歳手前くらいまで指しゃぶりしてたと思います💦
絵本見せたりと色々試しましたがなかなか難しくしっかりと私の話の理解が出来る時に、お話してやめるように促したら3日くらいでやめれました😆
最初は寝付くのに時間がかかったりしましたが、段々と指が無くても寝れるようになっていきました!
そんなに焦らなくても大丈夫だと思います🙆♀️
指しゃぶると、指が痛い痛いになるからやめてみよっか〜?
と😆
-
ちゃちゃ
コメントありがとうございます!
歯並びとかは何も問題ないですか??
そこが一番心配で😭😭
3日!凄い!!やっぱ理解出来るようになってからが一番いいんですかね🥺🥺- 1月16日
-
さかな
歯並びは今のところ異常なしです!というか抜けてまだ生えてないのでなんともいえないのですが乳歯の時はめちゃくちゃ歯並び良かったです💗
それなりに理解してくれる年齢の方がこっちもストレスなく進められるのでもう少し大きくなってからでいいと思います!!- 1月16日
-
ちゃちゃ
おー!素晴らしい🥺❤️
とりあえず長く見て3歳までには卒業させるって意気込みでやっていこうと思います!
話変わってしまうのですが6歳の娘さんいつ頃歯抜けましたか?
うちの息子もこの前6歳なったんですが1個もグラグラしてるのなくて🤣- 1月16日
-
さかな
頑張ってください🎶🎶
上の子は年中の終わりくらに抜けて今6本目です🦷!
同じくらい抜けてる子もいれば1本目の子もいますよね!!!
でも歯抜けるのは遅いのがいいって言いませんか?🤣
大人の歯が虫歯になったら大変ですし🤣🤣逆にいいと思います🤣👍- 1月17日
-
ちゃちゃ
お早い!
そうなんですか?!
ならそこも気にしないようにします🤣🤣🤣- 1月17日
-
さかな
もし気になるようだったら歯医者に行って相談してみるのもありかと思います🎶🎶
色々心配事は尽きないですよね。。😭😭- 1月17日
-
ちゃちゃ
この前定期検診で行った時何も言われなかったのでまだ焦る様な感じでは無いんですかね🤔🤔
本当に子育ては心配の連続ですよね🤣🤣- 1月17日
ちゃちゃ
コメントありがとうございます!
急かしても可哀想ですかね💦
2歳なったらゆびたこ試してみます!あれチラッと見たけど気持ち悪くて効果ありそうですよね🤣🤣🤣
はじめてのママリ🔰
絆創膏貼ったら泣いて他の指吸っちゃって😂私の方が嫌になって諦めました笑
ちょっとタコになってたので怯えて自分で絆創膏貼って!!となりました笑
怖いとか気持ち悪いがわかるようになるといいかなーと思います😌ただ一歳で絆創膏やマニキュアでやめれたって話も聞くので試してみてもいいと思います!
ちゃちゃ
マニキュアは苦い味のやつでしょうか???
あれ使っても結局味に慣れて指しゃぶりするってあったんですがどうなんでしょう(・・)💦?
私ももうちょっと理解出来るようになってから徹底的にやろうかな🥺🥺