※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後に腱鞘炎や膝痛があるのですが、整形外科での処置について教えてください。痛み止めや湿布だけでは治らないのでしょうか。

産後、腱鞘炎や膝痛、腰痛で整形外科に行った人いますか?どんな処置をしてもらえますか?

今腱鞘炎と膝の痛みがありますが、整形外科に行こうか迷っています。行っても痛み止めとか湿布だけで治らないのなら行きたくないなーという感です。

コメント

deleted user

腰痛で整形外科行きました。

産前などこれまで何度も腰痛で受診していますがレントゲンを撮って、ヘルニア予備軍と診断され、痛み止めと筋肉を柔らかくする薬と湿布、コルセットを処方してもらい終わりです。
辛い時は電気をかけに来てくださいということでした。

腱鞘炎も然り、手術レベルの相当ひどい症状じゃない限りどこの病院でもこれくらいが治療できる限界だと思います💦


あとは整体とか行くしかないですね😢

腱鞘炎についてもわざわざ病院に行く前に薬局でサポーター買って着けて様子見るしかなさそうです…

deleted user

リハビリ職ですが、病院によると思います!リハビリがある所だと日々のセルフケアを教えてくれるので良いと思います。
私の職場では産後ケア的なリハビリも提供しているので、産科、整形外科から産後の方のリハビリ時々来ますよ

R

1人目出産後に腱鞘炎になって整形外科行きました。

電気治療するから毎日通ってと言われ、無理だわ!と思ってそれっきり行ってません!😂

1人目のときは母乳だったので、母乳でも大丈夫な湿布だけもらって終わりにして、サポーターと湿布で治しました!

片手が腱鞘炎になって、庇って生活してたらもう片方も腱鞘炎になって大変でした😭

お大事にしてくださいね!✨

はじめてのママリ🔰

産後、腱鞘炎になり1ヶ月ほど我慢しましたが、整形外科に行ってステロイドの注射してもらいました!母乳もあげてokでした。

1週間くらいで治り、注射してよかったです。育児や家事をする時、かなり辛かったので😭