※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣社員について教えてください。勤務時間が5.6時間の派遣はありますか?無期雇用派遣は仕事ができれば継続雇用されますか?業績が悪化した場合、派遣は切られるのでしょうか?残業はありますか?子ども優先で残業なしを希望しています。おすすめの派遣会社があれば教えてください。

派遣社員について教えてください。

・最初から勤務時間が5.6時間の派遣ってありますか?

・無期雇用派遣は仕事ができればずっと雇ってもらえるという認識であってますか?

業績が悪くなればやはり派遣から切られるのでしょうか?

・派遣は残業はありますか?
しばらくはこども優先で働きたく、残業無しのところを希望しています。

・おすすめの派遣会社があれば教えてほしいです。

コメント

みみみ

勤務時間が短いものはありますし、8時間で出てるけど相談して短く。もあり得ます。

無期雇用でも切られますよ!

残業は、その会社や上司によるかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    交渉もできるんですね。
    みみみさんはパートか派遣ならどちらが良いと思いますか?
    正社員が理想ですが、まだこどもが小さいのでフルタイムは考えていなくて、、
    派遣のほうが時給が良いので派遣が良いのか、時給低くてもパートのほうが良いのか悩みます。

    • 1月16日
  • みみみ

    みみみ

    パートは派遣会社とか通さず、自分で面接にってことですよね?
    派遣のいいところは、交渉などがある場合は担当者が間に入ってくれることかと。ただ、派遣だと給料が良い分、正社員と同じ度合いを求められる事も多いイメージです。(私は実際そうでした)
    ただ、「派遣なので〜😅」の逃げ言葉があるのも事実。

    私は子供ができてから派遣でずっと働いています。パートだと給料が低いので😅
    あと、私は派遣で、ある程度の大手メーカーなどの事務を探してもらってしています。というのも、ある程度大きいと人も多いので、緊急の休みの時に打撃が少なかったり、子持ちの方が多かったりと融通が効きやすいです。

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    パートは自分で連絡を取り面接をしました。
    なるほど、経験アリの職種で派遣で働きたいので期待はされますよね。
    みみみさんは残業はされていますか?

    お話を聞くと、大手メーカーが理想ですが時短で雇ってもらえるのかタイミングもありそうですね💦

    • 1月16日
  • みみみ

    みみみ

    私は残業は基本的にしてなかったですが、出来る時はしてました!派遣って、残業代高いので😂
    大手の方が、働き方改革とかで要望を聞きいてくれやすい感じありますよ。
    あとは、上司などとの良い関係から良い条件にしてもらえたりします。

    • 1月16日
スプリング

会社に時短勤務の派遣の方数名いらっしゃいます。
先にお互い勤務時間や休みの条件、相談しておけば残業無しできると思います。
雇用については3カ月更新を繰り返すので、業績や仕事ぶりなどで、更新されないことはあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    先に相談ですね!
    スプリングさんの会社では3年以上働いている方はいますか?

    • 1月16日
  • スプリング

    スプリング

    事務系の方は3年以内のルールがありますね。
    専門職の方は何十年の方もいます。

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

最初から勤務時間が5.6時間のものは職種を限定しないで探せばあると思います。
事務系ではあまりないと思います。
そこまで派遣社員の都合は考慮しないですし、残業も時によってはあります。
派遣社員は、即戦力が求められる人材ですので柔軟に対応出来ないのであればパートした方がいいと思います。