※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
お仕事

育児休業中のママが、来月から派遣先での仕事と保育園のお迎え時間が合わないことに悩んでいます。時短保育のママたちは、どのように対応しているのでしょうか。アドバイスを求めています。

育児休業中で来月から仕事にもどるママです。
私は派遣社員で次の派遣先が10時から16時のお仕事になり、時短保育になる予定なのですが、
保育園が時短だと8時〜預かりの16時までのお迎えで、時間内にお迎えに行くことができません。
国の決まりでは、時短は最長8時間となっていますが、
この場合時間9時預かりの17時まで、もしくは8時半預かりの16時半お迎えとかに出来たりっていうのは絶望的なのでしょうか‥

現在息子が通園しており、来月から末っ子が入園予定です。


時短保育のママさん達は、施設のお迎えの時間と仕事の時間が合わない場合どうしてますか‥?


アドバイスおねがいします😢

コメント

もなか

うちの保育園は8時間以内であれば時間は前後可能でした!
保育園に相談してみるのが確実だと思います☺️

はじめてのママリ🔰

私は9〜15時の時短です🤚
普通なら、ららさんと同じ8〜16時の時短保育利用になるのですが、通勤に時間かかるので7時半〜16時半で預かってもらってます。
園に相談して役所に申立書みたいな書類を出しました☺️