
生後4ヶ月の大型犬が家でおしっこを頻繁にする問題について相談があります。トイレの場所を教えても理解せず、他の対策も試みていますが効果がありません。どうすればよいでしょうか。
生後4ヶ月の大型犬についてです。
家に来て約1ヶ月経ちました。
もう毎日毎日リビングと通路におしっこしまくりで、頭が狂いそうです😱
犬種がとても珍しいからか、散歩中に信号待ちとか歩いてて数分置きくらいに話しかけられ、話が続く場合は、こちらの問題も相談してます。
うんちの方はほぼ家ではしないのですが、おしっこは1日7-10回くらい家のその辺にしまくりです。
ブリーダーと獣医さんとお散歩中話しかけられ話した方達に相談すると、みなさん同じことを言います。
トイレの場所を間違ったら騒いだり叱らないでじっと待って、静かに掃除をする。
トイレが成功したらものすごい褒めて、おやつをあげる。
トイレスペースは寝床や食事スペースと別にして、最初のうちはあまり家中全部を自由にさせないで、とにかくトイレの場所をわかってもらう。
こんな感じです。
でも私の犬の場合、絶対トイレ場所にしないので、褒めようがないです。
それ以外の事は皆さんに言われたように設定しています。
おしっこも黙って片付けますし、トイレスペースと食事スペース分けてますし、家の中も移動可能スペースを少なく、おしっこはここ!!!と頭が痛くなるほど伝えてます。
でも絶対に何がなんでも床にします。
今までずっと中型犬と大型犬を飼ってきてますが、こんなにおかしな学ばない子犬は初めてです。
どうしたらいいですか?
- ママリ
コメント

ママリ
トイレ前にそわそわウロウロしないですか?
うちの子はその時にトイレここだよって連れて行ってました。
大型犬となると量も大変ですよね、、😭

はじめてのママリ🔰
うちも初めて家の中で犬を飼った時にトイレができなくて近所の方に相談したことがあります。
その時は、トイレのマットをとにかく行動範囲内の色々なところに置くと良いよと言われました。
最初は5箇所、成功したらおっしゃるようにとにかく褒める!だんだんトイレにするようになっていったら数を5→4、4→3のように減らすと自然とトイレじゃないところにはしなくなるよと🥺
うちはそのやり方で成功しました!(もう結構前の話ですが😂)
これが正解かは分かりませんが、よかったら試して見てください〜!
-
ママリ
分かりました!
もうリビングと通路おしっこし過ぎてどこがいいか分からないですが、今のプラス4つ置いてみます!
早速実行します!
ありがとうございました!- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
分かります😂私も何度おしっこを踏んだか…(汚くてすみません)
マットだらけになってしまって最初はきついかもですが、どこかにヒットすればラッキーと思ってみてください!!
応援してます🥺🙏- 1月16日
-
ママリ
いいえ、本当に踏んじゃいますよね😱😭毎回ストレスで、夜にはどっと疲れが来て本当に辛いです💦
今日からマット追加で頑張って訓練してみます。
ありがとうございました!!- 1月16日

はじめてのママリ🔰
正直犬にも発達障害とか知的障害とかあると思うのです🥺
なので一歳くらいまでは頑張って、無理なら諦めてオムツした方が精神的に楽です😂
2匹飼ってますが1匹は常にオムツしてます🐶
-
ママリ
一歳くらいまではトイレミスって結構な犬にあるんですね。
最初はブリーダーのところでできてたのに、この家に来たらできなくなったっていうのも発達障害である事なんですか?- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ブリーダーさんのもとでは出来ていたなら障害とかではなくただ覚えが遅いだけかもしれないですね😊
定型だけどオムツ取れるのが遅い赤ちゃんタイプのワンちゃんなのかもです🐶✨- 1月16日
-
ママリ
覚えが悪いのかもしれないんですね。
もう自分の名前で反応するし、ボール取って持ってきてとかの遊びもできるのに、おしっこだけ全然学ばないです。
今日もおしっこと戦ってます😱- 1月16日

かお
分かります😢
うち小型犬3匹いるのですが、2匹はおしっこ完璧です!
教え方も同じようにしたのですが1匹だけどうしても、おしっこがダメで8歳ですがずっとおむつです😱
交換したりめんどいですが、もうそこらへんにされるよりは良いので早々に諦めました🤣
ただ、ウンチはトイレにちゃんと出来てるんですよね🤔
解決方法ではなくてすみません💦
-
ママリ
そうですか💦もし数ヶ月経ってもこのままだったらオムツにしようと思います。。。
ダメな子はずっとダメなんですね💧
はい、それに思い返したら、家に来て最初の3日ほどはシートでちゃんとしてました。
今はもう好き放題すぎて信じられないです。- 1月16日

り
ある程度おしっこをする時間を把握しつつ、その時間に近くなったらゲージにつっこみます。
ゲージにしいたおトイレに自分の匂いを付けてもらい、慣れてもらう作戦はどうでしょうか?
私の犬はそれで褒めて回数減ってます!
ママリ
そわそわもウロウロもなーんにもないんです💦本当に静かにトコトコと歩いてたと思ったら、一瞬で立ち止まり、ひょいっと足広げてシャー!です😱一瞬すぎて絶対止められないです💦
ママリ
そうなんですね😭
それは間に合わないですよね💦
他の方もおっしゃるように、そういえばうちもシートを2枚にしていた時がありました!
ワイド2枚→ワイド1枚→レギュラー1枚にして覚えました!
昔の記憶で思い出せなかったです🤦♀️うちは小型オスなので状況は違うかも知れないですが💦
実家のラブラドールも2箇所→1箇所で覚えていました!
ママリ
早速ワイドのをネットで追加で買って、今日届いたら即開始します!
この方法は本当に効果があるようですね!頑張ります。ありがとうございました!!