
現在パートで扶養内で働いており、産休育休中の収入について悩んでいます。雇用保険に加入するべきか、アドバイスをいただけますか。
初歩的な質問ですみません。
現在パートで扶養内にて働いています。
産休育休は取れる状態ですが、扶養内で働いていたため産休育休中は収入になるものはない?のでしょうか。
調べていてわかったのは育児休業給付金は雇用保険加入が絶対ということですが、週19時間の労働で扶養内の日数しか働かないように1年勤めました。
出産まで今の契約でいくべきか、雇用保険加入にして産休まで少し働く時間を増やすべきなのか、どうすればよりメリットになるのかご教授願います。
勤務時間を増やすのは今後の出産を考えると難しいことなのかもしれませんが、アドバイス等あればお願いします。
- まま(妊娠28週目, 2歳5ヶ月)
コメント

ママリ
今から勤務時間増やして雇用保険入ったところとて、育児給付金をもらえる条件はクリアできないので、今のままでいいかなと思います🤔
まま
分かりました。もらえるような方法はないのですね💦
教えていただきありがとうございました😊