
かかりつけ薬剤師に登録したが、指導料がかかることに不安を感じています。詳しい方はいらっしゃいますか。
かかりつけ薬剤師登録してる方はいらっしゃいますか?!
いつも同じ処方箋でお薬受け取ってるんですけど
薬のことでちょっと気になったことを質問したら、かかりつけ薬剤師で登録しますかと言われて、これに登録するとお薬でわからない事いつでも私が対応しますよと言われあーそうですかと言って登録したのですが、帰ってきて資料を見たら
かかりつけ薬剤師指導料?がかかると書いてありました
60円?230円?かかるみたいな文をみて、⁈となり焦っています
これから毎回余分にかかってしまうの…?
と不安になっています
親切心で紹介してくれたのかと思ってたのですがお金かかるなら全然いらない😓
かかりつけ薬剤師、詳しくわかる方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
毎回お金かかります💦
でも電話で相談したりしてもお金がかからなくなったり…悪いことばかりではないですが、お金がかかる説明がなかったのはダメですね😇
次回行った時に、かかりつけ薬剤師やめたいと言えばやめられますよ✌️

はじめてのママリ🔰
薬局薬剤師してますが、かかりつけのメリットはそこまでないかと、、、😅
かかりつけじゃなくても別に誰でも薬剤師であれば答えてあげますし😅
ひとつだけ現在の薬の情勢でいうと、流通がない薬や調達しづらい薬、など普通の患者さんであれば渡せるかどうか不明のためお断りしますが、かかりつけの方であればどんな薬でも対処はするようにしてますね!
現在風邪薬だけでなくビタミン剤、栄養剤、高血圧、脂質異常、保湿剤、目薬に至るまで出荷調整してるので、、、🥲
はじめてのママリ🔰
やっぱりお金かかるんですね😱
私の地域は受給者証だしてマックス500円なので
大体500円なのでいいのかなー?とも思ったのですが440円とか安い時もあるので
これ登録しといたら440円で済んだところを500円になっちゃうとゆうことですよね…?😳
はじめてのママリ🔰
薬剤服用管理料(38点=380円)、又は50点=500円」の代わりに「かかりつけ薬剤師指導料(70点=700円)が適応されます。 そのため、その差額は、200円〜320円です。
↑こんな感じです💦
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます、
多少かもしれないけどちりつもですごく無駄な気がします😵
解約しようと思います😵